
コメント

はじめてのママリ
決定ではないですが、コロナ復興税と称して税金15%に引き上げる話が既に出てるみたいですよ

りり
ほんと思います❣️
なんで飲食店とシンママだけ何回も支援してもらえるのですかね😓

らら
どういう感じで給料下がってるかわかりませんが飲食店以外の企業も休業補償の申請期間は延長されてますし、飲食店だけではないと思いますよ
飲食店の規模によっては普通に休業補償申請してる企業よりよっぽど大赤字の所だって多いと思います💦
はじめてのママリ
決定ではないですが、コロナ復興税と称して税金15%に引き上げる話が既に出てるみたいですよ
りり
ほんと思います❣️
なんで飲食店とシンママだけ何回も支援してもらえるのですかね😓
らら
どういう感じで給料下がってるかわかりませんが飲食店以外の企業も休業補償の申請期間は延長されてますし、飲食店だけではないと思いますよ
飲食店の規模によっては普通に休業補償申請してる企業よりよっぽど大赤字の所だって多いと思います💦
「お金・保険」に関する質問
最近よくママリで育休中お金に困ってる系の質問が多かったり 友達にも3年育休取れるのにお金なくて生活出来ないからと 早く復帰すると言ってる人がいて なんで?と疑問に思ってます というのも私は子供との時間を大切に…
学費の貯金方法について NISA、学資保険、ドル建て終身保険、年金保険 それぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 貯め方について、ずーっと悩んでいます。。 ドル建て終身保険と年金保険は、保険会社にお…
終身保険に入って子供の教育資金を貯めるやり方について シングルマザーで子供は0歳です。 保険の窓口に行って、 ソニー生命の変額終身保険をすすめられました。 死亡保障2000万で月々20000円 15年経った時くらいに、…
お金・保険人気の質問ランキング
piko
馬鹿らしくなってきますよね😑