
コメント

みん
3歳になりましたが、全然話せません!単語がはっきり言えるくらいで2語文も微妙です。

み
息子もお話し上手じゃないです。
長く説明してくれようとしてるのは伝わりますか、ゴニョゴニョと話、言葉は出ない事もあります。
-
にゃんにゃんこ
3歳児健診とかありましたか?
- 2月12日
-
み
私の住んでる所だと3歳6ヶ月検診になるみたいで、まだです(´;。;`)
- 2月12日
-
にゃんにゃんこ
そうなんですね!一歳からうちの子保育園に連れて行ってるからすぐに喋れるようになると思ったのにまだ全然で💦来週3歳検診あるから怖くて💦そして保育園の子達はみんなベラベラ喋るからどうしても比べてしまうんですよね💦
- 2月12日
-
み
周りが上手にお話ししてるの見たら焦りますよね😭
お友達の名前を呼べたりしている子もいて😭
息子は2歳半の検診で集団生活を勧められたので週2で幼稚園に行ってますが他の子よりは、全然話せません💦
日常会話で会話は続きますか?😭- 2月12日
-
にゃんにゃんこ
クラスの子のお友達の下の名前はなんとなく答えてくれます!これ誰?とか聞くと、〇〇!〇〇!って、でも発音は下手くそだから親だからわかる感じですね💦
会話といっていいのかわからないのですが、ままー!お茶飲むー!とか言われたらあげてありがとうは?って聞いたら、ありっと!(ありがとう)とか今日保育園で何食べた?と聞いたらわかる単語の食べ物なら、あのね!みかんねー食べた!みたいな感じのことはいいますが、それ以外はゴニョゴニョ語です💦
ゴニョゴニョゴニョしてゴニョがゴニョしたー!みたいな🤣💦
🐶💕さんのお子さんはどうですか?- 2月12日
-
み
息子も親だから分かる感じで、パパでもなかなか分からないことあります😭
お友達 いたー!
公園 いくー!
ママこれしてー!とか
質問したら、分かるのは答えてくれますが、分からない場合は適当に返ってきたりはぐらかされる時もあります🥲
もぅ周りを見れば普通に友達のように話してもいい時期なのに、
考えれば考えるほど焦りますね🤦🏼♀️- 2月12日
-
にゃんにゃんこ
うちの子と3月生まれの子以外はみんなもうベラベラ大人と普通に会話できるので💦びっくりです😢
- 2月12日
にゃんにゃんこ
他に気になることとかありますか?お子さんのことで!
3歳児検診とかありましたか?
みん
2歳前までおしゃぶりをつけていたこともあり言葉は遅いのも関係していたようですが、保育園からの指摘もあり療育センターに通っています。言葉が遅いことや、簡単に言うとすごくわがままな感じで月一回センターに行っております。
3歳半検診になると思います!
にゃんにゃんこ
療育センターではどんなことをするのですか?効果とかやっぱり感じますか??
みん
療育センターでは心理士さんと月一回一時間ほど遊び交えてカウンセリング?していただいたり、保育園と連携をとっていただいて保育園の様子も見に来てくれたりなどします。色々育児のアドバイスを的確に教えてくれたりします。最初医師の診断などありましたが、うちはもしかしたら自閉症の傾向があるかもしれないと言われましたが、一応まだ成長過程ということで様子を見ています。4月からは保育園と週一回は療育センターの集団で行うお教室に通おうかと思っております。うちの子供は集団生活が苦手なこともあるので今は個人療育ですが、集団療育で更に何か成長に繋がれば…とは思っています。
療育に通い始めてから言葉の理解や心理士さんと行う学びも理解をして全体的に成長が見られているなぁと思います。いつも見てくれる心理士さんも毎回会うと成長を感じられると言って頂けます。
長くなりましたがなにか参考になればと思います🥳
にゃんにゃんこ
とてもご丁寧にコメントくださりありがとうございました😢来週3歳検診で何言われるかわかりませんが、とりあえず心配なこととか話してみようと思います😌