※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

ハイハイ期間が長い子の話で、うちの子は1歳1ヶ月からハイハイし、昨日ようやく3歩歩けるようになりました。3ヶ月ほどハイハイしているけど、長い方でしょうか?

ハイハイ期間が長かったお子様をお持ちのママさん!
何ヶ月くらいハイハイしてましたか?


うちの子はだいぶゆっくりな発達で、1歳1ヶ月からハイハイしだして(ずり這いは8ヶ月くらいから)昨日ようやく3歩ほど歩けるようになりました!
まだまだハイハイ主体だと思いますが、もう3ヶ月ほどハイハイしているのでこれは長い方と思っていいでしょうか?


ハイハイ期間がない子の話は聞きますが、長い子ってどれぐらいしてるのかなーと疑問に思ったので質問させてもらいました!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が1歳1ヶ月から1歳4ヶ月までハイハイして、1歳4ヶ月から歩き始めました☺️
なので同じですね✨
ズリバイは10ヶ月からです。

次男は9ヶ月から1歳3ヶ月までハイハイで、1歳3ヶ月で歩き始めました!
ズリバイはしなかったです💡

私は4ヶ月くらいで長いなと思っていますよ💡

  • さくら

    さくら

    同じですね!色々と遅い子なので多少心配してましたが安心しました☺️
    4ヶ月超えると長いんですかね!
    ハイハイ期は長い方がいいと聞くのでよかったです!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりだと心配しますよね💦
    私も何かと不安になっていました😅
    でも体幹がしっかりしているからか転けにくいですし、転けてもちゃんと手がでるのでまだ安心です☺️
    あと、長男は保育園のクラスで1番遅くに歩き始めましたが、今ではクラスで1、2を争うくらい足が速いですよ✨
    次男は次男で2歳頃から少しの段差ならジャンプで降りたりアクティブです笑

    私自身がハイハイせずに歩き始めたみたいなのですが、体幹の弱さを感じています😅💦なので、なるべく無理にあるかせすにハイハイさせるようにしていました💡

    • 2月13日
  • さくら

    さくら

    やっぱりなるべくハイハイしてもらってた方がいいですよね!
    今は歩けたのが嬉しくて、めっちゃ歩かせようとしちゃってます😂
    うちの子は3ヶ月半ほどしかハイハイしてないからかまだ歩行は不安定です、、、

    もうちょっとハイハイしてもらいますね😆✨
    ありがとうございます!

    • 2月13日
まり

7ヶ月ぐらいから1歳1ヶ月位までハイハイしていて
少なくなってきて今はほぼしません!
11ヶ月過ぎた頃から2歩、3歩は歩き始めましたがそこから一向に進まずほぼハイハイでした!

  • さくら

    さくら

    4ヶ月くらいハイハイだったんですね!
    やっぱり4ヶ月以上してると長い分類に入りそうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子も4ヶ月くらいハイハイしてましたよ‼️歩き始めは一歳一ヶ月でした‼️

  • さくら

    さくら

    皆さん4ヶ月以上で長い分類になるみたいですね🥺
    ハイハイはしっかりして欲しかったので、うちの子も長い方に入ってよかったです💕
    ありがとうございます。

    • 2月12日
Fy

1歳過ぎにハイハイ始めて
1歳半に歩くまでほぼハイハイでした☺

  • さくら

    さくら

    半年くらいハイハイだったんですね!長いですね💕
    教えて頂きありがとうございます!

    • 2月12日
はる

7ヶ月あたりからハイハイで
一歳過ぎた頃から2、3歩歩き出して
1ヶ月くらいでほぼハイハイはしなくなりました
伝い歩きも半年くらいしてたので、歩き出せばどんどん距離を伸ばして早かったです!

  • さくら

    さくら

    やっぱり4〜5ヶ月ハイハイしてると長いんですね!
    でも歩き出すと1ヶ月でハイハイしなくなっちゃうんですね。寂しい、、、😭
    教えて頂きありがとうございます!

    • 2月12日