※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

ラグや座布団で吐き戻しの問題があります。どんなタイプのマットがおすすめでしょうか?ジョイントマットは掃除が面倒そうです。

フロアマット?プレイマット?クッションラグ?
いろいろあって完全に迷子です😂

今はラグの上にこたつがあって、長座布団を敷いてるのですが、
吐き戻しが多くて、ラグにも座布団にもけぽけぽされます😓
バスタオルひいても、動いてぐちゃぐちゃでほぼ意味ないです😂

どういったタイプがおすすめですかね?
ジョイントマットは隙間の掃除が面倒そうなので考えていません😰

コメント

ふーママ

ベビザラスで買ったこのプレイマット使ってます😊✨
うちも吐き戻しが多く、困りたててこちらを購入しました🎶

吐き戻されてもさっと拭けるし買ってよかったなって思っています❤︎

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙌
    かわいい柄ですね😍!
    やっぱりさっと拭ける方が楽ですよね✨

    • 2月12日
  • ふーママ

    ふーママ

    可愛いですよね😍
    裏面も使える仕様なのですが、裏面はフローリング柄なのであまり使っていません😅笑

    さっと拭けるの本当に楽です✨
    吐き戻されたらお尻拭きでささっと拭いて、週1回だけ除菌シートで丁寧に拭いてます!笑

    • 2月12日
  • もも

    もも

    リバーシブルなんですね✨
    でも確かにフローリング柄だったら私もこちら側しか使わないです😂
    かわいいので、このプレイマット購入の方向でいきたいと思います😍
    おしり拭きで拭くのめちゃくちゃ分かります😳
    1番近くにあって手っ取り早く拭けるものですよね 笑

    • 2月12日