
コメント

はじめてのママリ
下痢の回数とかも多くなると思います!
あとは熱とか食欲なかったりとかですかねー。

Kコマー
熱や嘔吐がなくてうんちが緩いだけで色や回数がいつもと違ってなければ様子見ます🤔
息子もママリさんの下のお子さんくらいのときうんちが緩かったです。
でもうんちが緩いくらいで食欲もあって元気だったので様子見ていたら気づいたら緩いの治ってました。
-
ママリさん
うちもそうです!
少し緩いな。と思っても次の日とかには戻ったりと、、、。
ありがとうございます!
胃腸炎の時って水下痢とかなんでしょうか?- 2月12日
-
Kコマー
水下痢のときもあれば、嘔吐だけでうんちはいつも通りな場合の胃腸炎もありますよ!
あとは胃腸炎関係なく、食生活によって緩くなったりすることもあります。
牛乳飲むと緩くなったりとか。- 2月12日

ヨシペペ
下の子が10ヶ月の時に胃腸炎(下痢のみ)になりました
回数が増えるのと、明らかに違ううんちが出ます。おならと一緒に何度も飛び出てきたり。
あと、一日中ぐったりして寝たり起きたりしていました。日にちが経つと水のような下痢になります。
-
ママリさん
ありがとうございます。
最初から水下痢って感じではないんですね。
参考になります。
その時家族の方は感染しましたか?- 2月12日
-
ヨシペペ
何度も手洗いして、絶対にうつりたくない!との執念が実ったのか?たまたまなのか、誰にも移りませんでした。
- 2月12日
-
ママリさん
ありがとうございます!
さすがです!- 2月12日
ママリさん
ありがとうございます!
回数ですね^ - ^
参考になります。