※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
その他の疑問

旦那との話し合い以外に、離婚に向けて自分が何をすべきか教えてください。

これから色々と調べようと思っているのですが
旦那との話し合い以外に離婚にむけて自分自身何をしていけばいいのか、何をしておいたほうがいいのかアドバイスください。よろしくお願いします。

コメント

えいまむ

シングルです😊
お仕事はされていますか?

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます。
    仕事は今はパートしています。以前は今のところでフルパートで働いてたので、シングルになる時はフルに戻してもらおうかと考えてます💡

    • 2月12日
  • えいまむ

    えいまむ

    お仕事されているのであれば大丈夫ですね😌✨
    私は下妊娠中に相手が癌になり、お互い合意の上で別れて今は亡くなったので養育費とかはありません🙌🏻
    遺族年金もないし、あっちは保険も入ってなかったので笑
    とりあえず、金銭面ではなーんにもないです🤣
    なので、健康でしっかり仕事をされているのであればお金のことはきちんと決めた方がいいと思います😊
    弁護士入れる入れないでもお金かかるし、養育費未払いとかでも困りますし😢
    あとは、住む場所ですかね?
    うちは実家に戻って、家族の所得が高いので児童扶養手当は停止、保育料は一般家庭並み(一昨年度2人で45000円払っていました)です。
    その分、衣食住に今のところ困ってはいませんし、人の目があるだけいいかなと思っています😊

    • 2月12日
  • えいまむ

    えいまむ

    言葉足らずでスミマセン!
    相手が健康でしっかり仕事をされているならです😊💦

    • 2月12日
  • ハナ

    ハナ

    遅くなって申し訳ありません。
    しかも、こんな私に貴重な経験談をお話してくださりありがとうございます🙇
    えいまむさんと私の離婚したい?離婚理由は全く違うものでお恥ずかしいです。。。
    旦那にも、まだ話はしてなくてまずは離婚の本を読んでから順序よく進めていけたらと思ってます。

    お金の事が一番心配な事なので
    そこら辺も ちゃんと調べて学びたいと思っています☺

    • 2月12日