※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかさん
お出かけ

子どものわがまま?について、どこまで答えますか?🥺今日、天気も良かった…

子どものわがまま?について、
どこまで答えますか?🥺

今日、天気も良かったので家族で少し離れた大きい公園に出かけました。最初は順調に遊んでいましたが、自販機を見つけた瞬間ジュースジュース!となってしまいました。持って来ていたお茶を勧めたり、ご飯の時に買おうねと言っても頑なに欲しがったため、買ってあげました。
その後お昼になり近くのららぽーとまで移動してお昼を食べ、ドーナツをおやつとして買おうと言っていたのでららぽーと内を歩いていたらバレンタインの時期ということもあり至る所でチョコが売っていてトミカのチョコを見つけてしまいました。
チョコは食べたことはありますが、本物のトミカよりも一回りくらい大きく、さらに値段も1個600円くらいするし、ドーナツの約束もあったし買わないよと言いましたが、欲しい欲しい!とその場で泣いて動かなくなりました。
寝そべるとかはないですが、大きい声で欲しいーー!と叫んだり泣いたり……ドーナツ買うんでしょ?と言ってもこれがいい!の一点張りで。
もう買おうかなって思いましたが、旦那が1度買わないって言ったから買わないと言って強制的に帰ることになりました。

その後はもう不機嫌でずっとチョコ欲しかった……トミカのやつ……とシクシク泣いていて結局ドーナツも買わず家に帰ったんですが、家に帰ってから買ってあげれば良かったなって少し後悔しています。
旦那の意見としては、出かけた先でなにかあれば毎回泣けば買ってもらえると思ってしまうと言っていました。
確かに一理あるなとも思うんですが……😥

息子は普段スーパーに一緒に言っても、お菓子買う!とか言うことはなく、たまに私がお菓子1個いいよと言うと買うくらいなので、ほんとにほんとに欲しかったんだなって思ったら買ってあげれば良かったと私が後悔しています😫

なんだかまとまりなくなってしまいましたが、皆さんなら似たような状況の時どう対応していますか?

ぜひ教えてください🙇‍♀️‼

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

普段から買わないタイプですが…

ジュース→買わない(特に私と二人の時は滅多に買わない)
チョコ→買わない

ただそんなに欲しいなら後日買ってバレンタインに渡すかもです🤔
か、後日一緒に買いに行くか🤔

  • ひかさん

    ひかさん

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    近場のお店で見かけたら買ってあげようかと思います😂‼

    • 2月11日
みみり

んー、旦那さんの言い分もわかりますが、私なら買っちゃいます。その後、チョコ買ったからドーナツは無しね!って再度伝えます。
どちらも買わないで帰らずドーナツだけでも買ってあげたら少しは機嫌が直ったかもですね😅

  • ひかさん

    ひかさん

    旦那が強制的に抱っこして一応ドーナツ屋さんまで行ったんですが、めっちゃ混んでて旦那がドーナツももういらないってなって買わなかったんです😥先に車に行ってもらって私が1人で買えば良かったなって思いました💦ありがとうございます。

    • 2月11日
deleted user

難しいところですよね💦
買ってあげたくなるけど、一度ダメと言ったものを駄々捏ねたから買ってあげると、子ども自身もダメって言ったのに?と混乱するらしいので買うなら初めから買う!買わないと言ったなら絶対買わないです!

  • ひかさん

    ひかさん

    やっぱりそうですよね😥💦
    割と長い時間買う買わないの攻防したので今さら買うのも……ってなってしまいました😫

    • 2月11日
ままリ

私が1人で子供と居たら買います🤣
旦那が居てたら買いません💦うちの旦那も、ひかさんの旦那さんと同じ意見です!

  • ひかさん

    ひかさん

    私も子どもと2人だったら絶対買ってたな〜って思います😂男の人は同じ意見の人多そうですね🤔‼

    • 2月11日
kms

私は旦那様の判断でいいと思います。
泣けばいいと思ってしまう...というのもありますし、今日は買って欲しいものを買ってもらえなかった...っていう経験もあっていいと思いますよ😊

買ってもらえる経験の方が少ないし、欲しかったね...って、気持ちを共感して、あなたの気持ちはわかってるよ!っていうことを伝えてあげたら、それで大丈夫だと思いますよ!

それだけで自分は突き放された訳じゃないって思えるので、大丈夫ですよ😌

  • ひかさん

    ひかさん

    そうですよね😭‼
    こっちの話もだいぶ聞いて理解しようとしてくれているので、息子にきちんと向き合ってあげようと思いました!
    ありがとうございます🙏

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

その状況なら買いますかねー。
トミカのチョコ、相当魅力的で欲しかったんだと思います😅家に帰ってからもシクシク泣いてるの見たら、こっちまで悲しくなってきますねー😭文章からひかさんの優しさが伝わってきました💦
これは、もうそれぞれの家庭によって違うので正解はありませんし。
その子の性格や年齢によっても援助の仕方は変わってきますよね〜💦

娘もわがままがすごくて、お店でひっくり返るほどです😅娘にとってはすごく魅力的で今しか手に入らないものに思えるんだと思います😅
レジで返した事もありますが、家に帰ってきて、買ったやつどこなの?と言って癇癪起こし、また買いに戻った事もあります😅それからレジで返すのはしないようにしてます😂
「買えないよ」では納得いかないので、納得する理由を話したり、気分転換できることに誘ったりして、回避できる事も増えてきたので、いつもはそうしてます🙆‍♀️

泣いたら買ってくれると思って、また泣くから買わないって意見もよく聞きますが、保育士してますが、3歳の子にそれを毎回受け入れさせるのは成長段階から見ても本当に難しいと思います😢興味や関心もすごいですし、気持ちのコントロールもまだまだ未発達ですしね😢
気分転換したり、約束をして、一個だけとか、こっちだけにしようとか、折り合いつけられる何かがあるのとないのでは違いますよね😢

  • ひかさん

    ひかさん

    元々トミカ大好きなんで、それがチョコとなっていたから息子にとってはとんでもないものだったんだと思います😂笑

    まだ3歳ですもんね……全部理解させるのも無理な話ですよね😥
    だからと言って毎回こっちが要求に答えるのもなって思っていましたが次、またこういう場面があったらもう少し私も柔軟に対応したいなって思いました‼
    ありがとうございます!

    • 2月11日
ママリ

わたしはスーパーもそうですし、お出かけの際は何か一つ買ってあげることにしています🙋‍♀️
欲しがるものはだいたい1000円もしないですし、泣いて騒いでってなるよりは買ってあげてお利口さんに言うこと聞いてくれるならいいかなと思ってます。その子にもよりますが、娘は一つ買ってもらったら満足するのか、そのあともご機嫌お利口さんです♩
もちろん何も欲しがらないときもあり、そのときは買いません(笑)

  • ひかさん

    ひかさん

    息子が欲しがるお菓子とかが、グミやラムネの小さいもので、トミカのチョコの大きさに私が怯んだのもあります😱
    あげたら最後まで食べないと納得しないだろうな…何回かに分けてとか無理だなとか色々考えてしまいました💦
    でも出かけてるならお利口さんにいてくれる方がお互いいいですよね🤔‼次があればもう少し上手く息子と向き合おうと思います🥺🥺🥺

    • 2月11日
🍊みかん🍊

家庭の考え方それぞれですけど、うちは割と甘くて、お出かけのときは割とひとつまでね〜と買っちゃいます😂
でもその状況ならトミカのチョコは買わないですね、
ジュースを先に買ったときの約束は約束ですもんね💦
美味しそうだね、でもまた今度ねー!と言ってさっさと撤収します🤔
また違う日とかバレンタインにトミカのチョコを渡してあげて、そのときにまたこないだは我慢してえらかったね。最初にジュースだけって約束を守ってくれてありがとね。と伝えてみるのもいいかなぁと思いました🥰

  • ひかさん

    ひかさん

    遅くなってすみません💦
    昨日保育園の帰りの車の中で、この前チョコ欲しかったの……とまだ根に持っていて、バレンタインだしと思って一緒にチョコ探しに行きました😂笑
    結局トミカのチョコはなかったんですが、100円の恐竜チョコを見つけてめっちゃ満足していました😅

    • 2月15日