
ご近所問題って本当にめんどくさいですね😂うちはあまり交流をもたないタ…
ご近所問題って本当にめんどくさいですね😂
うちはあまり交流をもたないタイプと言いますか、相手の家の庭先で その家の子供が遊んでいても声をかけたり話をして終わりです。でも相手方はドンドン来るタイプで困ってます💦
遊ぼうー!と言ってくると、すぐにうちにピンポンもせずに入って来たり…。そんなのがあったので私も旦那もイライラがつのってきてしまい、少し距離を置くようにしていました。遊ぼうと声をかけられても今から出かけるからまた今度と言ったり…。
それが伝わったのか相手のママから会話をスルーされたりあきらかに態度が悪くなりました。我が子が遊びに誘っても断られる頻度が多いと良い感じはしないので分からなくもないですが、子供を我が家に勝手に送り込んだり相手方のマナーが悪かったのに私が悪者みたいに扱われたのに納得がいきません…。
でもご近所さんだし、このままで良いのか。
はっきり思っていることを伝えるべきか…。
お互いマイホームなので引っ越しはありえませんし、一生の付き合いになるので困ってます😢
- ちゅん
コメント

ままり
仲良くなればズケズケくるタイプっぽいですし、挨拶程度で良いと思いますよ🥺
全ての人から好かれるって無理ですし、割り切りも必要かと思います!
ちゅん
確かに…。もう一組の家族とは相当仲良いみたいでその家族にイヤイヤ期の子供と5歳の子供を平気で泊まらせに行ったりしているようで大変そうでした😣💦
おっしゃる通り割りきっていこうと思います🙆今後、それなりの付き合いをしていきます😊