※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

卵アレルギーで悩んでいます。アレルギー検査結果が悪化し、摂取禁止になりました。アレルギー克服の方法や保育園での対応について相談です。

卵アレルギーだったかたに聞きたいです。
半年前、黄身小さじ1で反応あり、
アレルギー検査で6段階中の4で、
1歳すぎて数値が低くなれば少しずつ摂取しようと病院で言われました。
先週アレルギー検査を行い、数値は悪くなってました。
摂取禁止でと言われました。また半年後に血液検査をしましょうと。
少しずつ食べて慣れさせる方法もあるようですが、
みなさんどんな方法でアレルギー克服しましたか。
ちなみにうちは小児科に通っていてアレルギー専門ではないです。そんな病院が田舎にあるのか疑問ですが。

保育園の先生からは混ぜ込みもダメですかと聞かれましたが、どうなんでしょうか。

コメント

ぷり

うちは、上の子がクラス5でした。3歳まで完全除去だっので、混ぜ込みもダメでした。

3歳過ぎて、ドーナツ、ハンバーグ、ホットケーキなど、一欠片からはじめて、幼稚園入った頃には、普通の給食食べれました。

今も少し卵料理には、口がプツッと出ますが、関係なしにケーキなども食べてますよ。

  • ぱん

    ぱん

    3歳すぎてから卵黄から少しずつ進めましたか?それともハンバーグなどの混ぜ込みからでしたか?

    • 2月11日
  • ぷり

    ぷり

    混ぜ込みからですよ。
    私は卵黄とかはやりませんでした。
    家で出すハンバーグ、唐揚げなどから初めました。
    卵焼きだけ、硬めにきちんと焼いて、一口あげたりしてました。

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    やり方は人それぞれですね!
    参考になります、ありがとうございました!

    • 2月11日
さくらもち

うちは1歳前に卵白がクラス3でしたが、負荷試験をやり家でも少しづつ摂取させるやり方でした。
いまは3歳ですが、普通に玉子焼きなども食べれるようになりました。

  • ぱん

    ぱん

    負荷試験がよく、わからないのですが、卵黄は良くて卵白を少しずつ摂取してよかったら全卵?混ぜ込み?とかですか?

    • 2月11日
  • さくらもち

    さくらもち


    うちの場合卵黄はクラス2、卵白がクラス3だったのですが
    負荷試験はゆで卵の白身を少しづつ量を増やしてあげました。
    特に負荷試験では問題なく、家では卵をつなぎとして使う料理(ハンバーグやホットケーキなど)をあげてみてくださいと言われたので、それを少しづつあげてました😊

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございました!参考にさせてもらいます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちは卵白のみクラス2でした😊
(卵黄とオボムコイドは陰性)
生後7ヶ月頃に発覚し、それから1歳までは完全除去、1歳2ヶ月で再検査して数値が下がってきてたので、離乳食のように固ゆで卵の卵黄みみかきひとさじから始めました🥺
最終的に茶碗蒸しやプリンも食べれるようになり、1歳9ヶ月でアレルギー解除になり、今は生卵以外ならなんでも食べられます☺️

  • ぱん

    ぱん

    なるほど、数値が下がってから卵黄からですね!先生の指示がありましたか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目の血液検査の時に、先生から少しずつ試してokと許可が出ました😊

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    指示があれば動きやすいですね!参考になります、ありがとうございました!

    • 2月12日
mks#h

うちも家で少しずつ食べさせて慣らしていきました!
ぱんさんのお子さんはアレルギーの度合いが強いみたいですので、ある程度数値的にも落ち着くまで摂取しない方針の医師もいますよ!
卵黄小さじ1で症状が出てしまう子にいきなり混ぜ込みは危険だと思いますよ…

  • ぱん

    ぱん

    医師によりますよね。やはりいきなり混ぜ込みは怖いです。どのような手順で慣れさせていきましたか?

    • 2月11日
  • mks#h

    mks#h

    ちょっと長くなりますが💦
    うちは固茹での卵黄は全量食べられたので、卵白に行ったところ1/4くらいでアレルギー症状が出てしまいました。
    病院受診したところ、アレルギーが出ない程度で食べても問題ないし、加工食品も食べて大丈夫でした。
    ハンバーグや揚げ物、卵使用のパンやホットケーキ、ドーナツ等も食べていました!
    保育園の給食は完全除去で今もです!
    その後アレルギー専門医のクリニックに変えて、固茹で卵白を1gずつ増やしていき、全量クリアしたら全卵の炒り卵→卵焼き、溶き卵→プリンやマヨネーズと来ています。
    アレルギー症状が出たのが卵白のその1回だけなのでもうクリアで大丈夫かなとなったところです🙆‍♀️

    • 2月11日
🌼

長女→克服済み
末っ子→負荷中
です!
長女は完全除去してましたが、1歳過ぎまでです。
末っ子は卵白5、卵黄とオボムコイド3ですが、9か月から負荷してます☺︎

  • ぱん

    ぱん

    どのような手順で負荷してますか?

    • 2月11日
  • 🌼

    🌼

    病院で卵黄の負荷をして、家でその量を週3日食べてます!
    定期的に主治医に報告し、増量指示をもらってまた週3日、家で食べるを繰り返してます。
    病院での負荷の仕方は、1た→2g→3gというふうに増やしていきました。
    私の周りで、卵アレルギークラス6で、かかりつけの医師も数値を見るタイプでなかなか下がらなかったのでずっと完全除去してたけど、違う病院にかかったら、数値だけじゃ分からないから。と負荷試験したら、卵黄丸1個食べれた子もいます!なので、いろんな医師に聞いてみるのもアリだと思いますよ!

    • 2月11日