 
      
      
    コメント
 
            すみっこ
うちの子もどこかしらガサガサぶつぶつです。。
ひとつよくなったと思えば
ちがうところに、、の繰り返しです。
皮膚科変えようか悩みますよね。
小さい子はすぐ出ちゃうの~と
言われて終わりなので
結局毎回同じ薬です💦
効いてる事があるのもたしかですが、
何となく皮膚が固くなっているような気もしたりして💦
アロベビー買ってみたら調子よくなることもありましたよ!
 
            退会ユーザー
生後2ヶ月から
重度のアトピー性皮膚炎でしたが
先日病院で採血した際
アトピー性皮膚炎の
数値がかなり下がっていて
アトピー性皮膚炎治ってますと
言われましたよ🙃
私は小児科から毎回
塗り薬もらってました🤲
ちなみに今も貰ってます🙂
- 
                                    ママリ ありがとうございます😭 
 
 娘も生後2ヶ月からアトピーです!😢
 
 アレルギーもあり半年に1回血液検査をしてるのですが、アトピーの数値は横ばいでした😰💔
 
 根気よく塗るしかないですよね😔- 2月11日
 
- 
                                    退会ユーザー 娘もアレルギーも 
 沢山あります💦
 卵、小麦粉、乳製品、
 大豆、カシューナッツ、蕎麦
 がアレルギー反応出てましたが
 最近のアレルギー検査で
 小麦粉と乳製品と大豆が
 治ってました😁
 
 卵に関しては数値が高いので
 来月中旬に
 負荷試験する予定です🙃- 2月11日
 
- 
                                    ママリ 娘も卵、小麦、乳製品、大豆アレルギーです😱💦 
 
 ナッツと蕎麦もあるんですね(;_;)
 
 おおお😳❤️
 治っていたんですか!嬉しいですね!!🎵😍🎵
 
 娘も卵と乳製品がクラス6です😭
 負荷試験について何も聞いてないのですが、2歳でされるんですね😳- 2月11日
 
- 
                                    退会ユーザー 娘は1歳になる前に1度やって 
 今度やるのが2回目の負荷試験です😁- 2月11日
 
 
            ネイルまま
血液検査か何かでアトピー性皮膚炎て診断されたんですか?
長男も生後5ヶ月の時に中々湿疹がよくならず血液検査でアトピー性皮膚炎と診断されました。
アトピーは完治は中々難しいと言われました🤔
数値は月齢と共に下がるとは思いますが。
とにかく保湿が大事だそうです。
今では大分綺麗でになりましたが
ケアはずっと必要になると思います!
- 
                                    ママリ ありがとうございます😭 
 
 そうです!!😢
 卵、乳製品、大豆、小麦アレルギーもあって定期的に血液検査してます(;_;)💦
 
 体質みたいな感じですもんね😱
 こんなに毎日ステロイドを塗っていいのか不安にもなります😭- 2月11日
 
 
            (°▽°)
自身に合った治療であれば治るかなと思います。
うちの子はかなりひどいアトピーでしたが、1年半経った3歳で薬からは卒業しました。
ただ、自身に合う治療法を見つけるのが一番難しいのですが…
私は何件も小児科、皮膚科、アレルギー科とまわりました(^^;;
今までずっと治療を受けてきたけど悪化する一方で…と話していました。
 
   
  
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんです😔💦
良くなったと思ってもまた違うところに湿疹が出ますよね(;_;)
皮膚科を変えたら治るのかなーと期待もしてますが、アトピーってそんなに簡単に治らないですもんね😢
アロベビーいいんですね🥺
市販のものを使ったことがないのですが、合ってたらよくなりそうですよね😄