※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

電動自転車持っている方に質問です156センチなのですが20インチのタイヤ…

電動自転車持っている方に質問です
156センチなのですが20インチのタイヤでは小さかったり
漕ぐのが大変などありますか?
初めて購入しようと思っていて色々みてるのですが種類がありすぎて迷います💦
あと付属品、パーツでこれはあった方がいい、無くても大丈夫だったなどあれば教えて下さると助かります!

コメント

ママリ

身長同じくらいです!
特に小さいなどは気にならなかったです。

Panasonicの電動自転車に乗っています。
タイヤの栓を丈夫なのにしたり、手元のスイッチのカバーをつけたり、色々と付属品をつけましたが、なくてもよかったなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    でも手元のスイッチ部分雨の日濡れませんか?😭
    そのカバーも買おうか悩んでました💦

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    雨の日濡れますね💦ただ屋根のあるところに停めてるのでそんなに気にならなかったです💦

    同じ自転車に乗ってる友人はつければよかった〜と言っていますが、壊れてないようですし、いらなかったかな?と思いました😂
    でもそんなに高くないですし、心配ならつけてもいいと思います😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    屋根あるところなら安心ですね😊
    私も一応買っておきます🥲
    あともう1つお聞きしてもいいですか?💦
    ネットで買いましたか?自転車屋さんにいって購入しましたか?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    自転車屋さんで試乗してから、ビックカメラで買いました😂
    ちょうどセールしててとても安く購入できました!
    ネットとかだとポイントの還元があっていいかもですね🌟

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    試乗大事ですよね☺️
    またちょっと考えてみます!
    たくさん教えて下さりありがとうございます😊💗

    • 2月10日
ままり

身長は161センチですが、試乗は大事だと思いました。
メーカーによって全然違います‼️
交通公園に行くと子乗せ自転車を置いてるところもあるので、子どもを乗せて練習道路を走ってみたりもしました😊
付属品は、特に買いませんでしたが自転車のカバーと子乗せのレインカバーは純正ではないものを買いました❗️

はじめてのママリ🔰

164cmです。
パナソニックのgyuttoを4ヶ月前に購入しました。
小さいから漕ぎやすいですが、真っ直ぐな道をこぐ時はひたすら漕がないといけなくて、26インチの大きなタイヤだともっとこぐ回数少ないんだろうなーとは思いますが幼稚園の送り迎えで片道1kmだけなのでまぁ20インチでよかったかな、と思います。もっと距離を乗るのであれば26インチの方がすいすい進むのでいいと思いますが、幼稚園の周りのママさん、ほぼ全員20インチ〜24インチ?(メーカーによって前輪と後輪のサイズが違うところも確かありましたよね?🤔)で、26インチのママさんはうちの幼稚園ではあまり見たことがないです。

お迎えの時に歩ける距離なら雨の日にはできれば歩いた方がいいと思いますので、(子供を乗せて自転車で雨の日に滑って倒れたら大変ですよね😭)ラボクルなどのレインカバーは必要に応じて購入すればいいかなと思います😊
私は片道1km、超うろちょろしたがる下の子を連れて歩く自信はなかったので雨の日も自転車乗るつもりで前も後ろもラボクル買いました!