※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長~1-2年生の子供が奇妙な行動をする場面で、周囲の対応について相談したい女性がいます。

自閉症?知的障害?
こういう子には知識が無いとへたに注意しない方がいいでしょうか。

年長~1-2年生ぐらい
言葉は話せるが喃語のような独り言をいう
1人で奇声をあげる
小さい子が登ってるから今はダメよとお母さんが声をかけても耳に入ってない様子
水飲み場で水をかぶりこの真冬にタンクトップ姿
遊具のトンネルの中で赤ちゃんが唾を吐くようにブーッ!とする

トンネル内で唾を吐いたときは次にうちの子がトンネル入るのを待ってたときだったので、注意したかったんですが言い方気をつけなきゃいけないかなと悩んで結局言いませんでした。
お母さんは目で追ってはいるものの、付きっきりではないので気づいてなかったと思います。



コメント

みかん

んー、難しいですね😅

私なら、やんわり1度言って反応見ますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月10日
あやこ

優しくダメだよーとかは、いっていいかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月10日
I&S&K

長男発達障害ですが、同じように接するのは無理かとは思いますがおなじように注意して貰っても私は大丈夫です!

発達障害だからって許される事ってないと思うんですよね。

ただその親の行動はかなりの疑問です。そもそも、その状況になったら注意するのは親だと思います。
奇声とか独り言は別として、順番まもれなかったりトンネル内につば吐くとか注意すべきでしょ親が😅

その子にいうより、その親にこういう事があったことは伝えた方がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    もう1組の親子と一緒に来てて(そっちの子供はずっとベンチで座ってる)、ずっとそのお母さんと喋りながらベンチから見守ってる感じでした‪‪💦‬
    大きい子だからそこまで付きっきりになるもんではないのかなと思いつつ、もうちょっと近くで見ててほしいな~とモヤモヤしてました🥺

    気づいてないのか仕方ないと思ってるのか…
    親にもう少し近くで見てほしいと言おうか迷ったんですがこれに関しても、発達障害だから肩身が狭いとか傷つかれるかなぁと言えませんでした😭
    言った方が良かったですね‪‪💦‬

    • 2月10日