
国民年金の免除後、追納すると得をするか不明。役所に追納の手続きについて問い合わせしましょう。
数年前に3ヶ月間だけ国民年金の全額免除があったのですが、免除があると将来もらえる額が少なくなりますよね、、
3ヶ月分だけですが追納すれば払う以上にかえってくるのでしょうか?
数十年後には年金がどうなってるのか分かりませんが( ; ; )
引越し前の役所で手続きした覚えがあるのですが、追納の件はどちらに問い合わせたらいいですか🥺?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

はなのこ
どれぐらい長生きするかによっても全然違うので、なんとも言えないですよね。
でも、追納した分は社会保険控除がきくので、それもお得だと思いますよー。

ぱん
年金なので早死にすれば損だし、長生きすれば得ですよね。
将来もらえる年金は今の時代よりは少なくはなる気がしますよね…ただ、早死にする場合はお金にそれほど困ることはないでしょうが長生きするほどお金に困ると思うので、うちら夫婦共に学生時代の免除期間の分は納めてます。

®️
3ヶ月分くらいなら、私ならそのままにしますかね。。
前に旦那が2年分、外国人だったのもあり未納だったのですが、免除申請して全額免除になりました。
その後、追納するか迷って何年生きれば得なのか調べた時に元を取るのに10年分くらい生きてないと損だったので追納やめました😇笑笑
ならいま貯金しとこ〜って感じです。国民年金なんて微々たるものだし。
コメント