※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
子育て・グッズ

保育園の園長から、歩行の順番や抱っこ紐の利用についてアドバイスを受け、不安になった女性がいます。はいはいの遅い子どもを持つお母さんの意見を聞きたいそうです。

はいはいしないのは抱っこ紐でお散歩してるから的な事を言われたんですけど、関係あるんですかね?😅

今日見学した保育園の園長さんに言われました。

最近ははいはいしないで歩く子も居るけど、やっぱりズリバイ→はいはい→歩くの順が良い
足腰が強くなるのでベビーカーでお散歩すべきだと言われて

そうなのかなぁと不安になりました。

勿論ベビーカーでお散歩する時もありますが
どうしてもお散歩がてら買い物したりするので抱っこ紐が多いです👶

はいはいが遅かったお子さんをお持ちのお母さんの意見が聞きたいですm(_ _)m

コメント

みき

関係ないと思いますけど…
うちは三女も次女も上の子がいるので基本抱っこ紐でしたよ!でもズリバイは3ヶ月とかだったので関係ないと思いますけど…
なんなら出かけてる時なんて抱っこ紐しか使わなかったです💦

2児ママ

そんなことないと思いますけどね🤔

うちの子は6ヶ月までは
毎日抱っこ紐で
それ以降はベビーカー多かったですが
ずり這いもハイハイも
ほとんどせずに一歳前から歩いてますよ

足腰が強い弱いには
関係ないんじゃないですかね?

くま

全然関係ないと思います😂
下の子は上の子がいたのでどこに行くにもずっと抱っこ紐でしたがはいはいしたのは8ヶ月ごろでした!
その子にはその子のペースがあるのにそういう事言ってくるのムカつきますね😟

莉音

ずり這いはしましたが、ハイハイしないまま歩いて、未だにハイハイしません😂
夫婦ともに腰が悪く、生後5ヶ月くらい?までしか抱っこ紐を使わずに、以降ずっとベビーカー移動です(求められたら抱っこはしますが)

あんまり関係ないと思いますよ😅

a

え、歩けんのにどうやって散歩しろといってるんですかね🤔
わたしもばりばりの抱っこ紐でお散歩してましたし、生後7ヶ月くらいで寝返りで8ヶ月の頃にハイハイずりばいまっったくでしたよ🤣
個人のペースあるんだから園長さんちょっとうるさいですね😛

あーちゃん

うちの子ベビーカー嫌いで外出時はほぼ抱っこ紐でしたがハイハイは5ヶ月、歩き出しも9ヶ月の後半で早い方でしたよ。
仲良しのママ友は腰痛持ちだったのでほぼベビーカー、ハイハイも遅めで歩くのも1歳半前とか遅めでした。
関係ないと思います^_^

メメ

どうなんでしょうね?
うちは9ヶ月半でハイハイ始めたので早い方ではないですが、ベビーカー普通に使ってましたよ笑。
確かにベビーカー買ったのが7ヶ月とかだったし、ベビーカーと同時に抱っこ紐も使いましたが。
抱っこ紐は体幹鍛えられるとか言う人もいましたけどねぇ🤔
因みにうちの子はズリバイしなかったし、その園長さんからはボロクソ言われそうです笑。

みさ

え、関係ないしそんなこと言う園長がいる保育園なんて入らせたくありません。

姉妹のまま

ベビーカー拒否だったので、抱っこ紐ばかりでした!
そしてハイハイ1歳でしました😅
娘にはその園長先生の言葉あっていますね!

ただ娘、ハイハイだけじゃなくて運動面の発達全体的にのんびりでした!
そして今は同年代の子と比べて、運動神経悪そうとかはないです!
むしろ運動神経良さそうって周りから言われます!
ハイハイ遅かったとか関係ないです☺️

ママリ

上の子はずっとズリバイ→はいはい時期ほぼなし→歩くでした。ベビーカーで散歩してましたけど本人やる気ないし親がどうこうできないと思いますが😂
下は抱っこ紐ばかりですが、ズリバイ→はいはい→今歩いてます😂

🌶

うちの子も8ヶ月半くらいでした!確かに抱っこ紐使ってましたが💦ベビーカーは1回も使ったことないです💦関係あるのでしょうか?😢

はじめてのママリ🔰

7ヶ月くらいでズリバイ、9ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きでしたが、
ほとんど抱っこ紐も使ってないし、ベビーカーは持っていないので乗ったことも無いです💦ちなみに8ヶ月くらいでやっと本格的な抱っこ紐でのお散歩デビューしたので、、園長先生の統計上からは打ちは完全に外れますね😭

紅🔰

皆様沢山のご回答有り難う御座います😭
まとめてのお礼で申し訳ありません😞💦
抱っこ紐でのお散歩と運動面の発達は関係無さそうですね😢💪
うちの子はかなり発達がゆっくりで、寝返りもようやく頻繁にするようになったので心配していたところこのような事を言われ不安でしたがあまり気にせずこの子のペースで見守りたいと思います💪
保育園は一時保育としての利用しかないので近場の今日見学したところにお願いするのですが、一時保育担当の看護師さんが優しい人なのでとりあえずここにお願いしようと思ってます🤔
本当に有り難う御座いました❗

deleted user

10ヶ月でハイハイしました!!

関係ないと思います

Elly🔰

えっ😳

我が家はエレベーターなしの賃貸なので、ベビーカーの昇り降りがしんどくて、ずっと抱っこ紐でしたが7ヶ月頃にハイハイしてましたし、関係ないと思います
個人のペースもあると思いますよ☺️