
コメント

りぃな
第1子はは7時間、第2子は3時間でした。

空色のーと
第一子が13時間
第二子が45分
です(*^^*)
2人目は破水から猛烈な陣痛がきて、ポローンと生まれました(笑)
-
kibinago
破水からだと、早いのかな?
出産する病院を決めかねてて、
自宅からだと1時間かかる事を考えるとやはりダメかなぁ。。。
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

ゆんふぃ
第一子 最初から最後まで五分感覚の陣痛が
23時間でした(笑)
意識ぶっ飛びそうでしたよ(笑)
-
kibinago
23時間(*_*)
大変でしたね。。。
私の場合、第一子は8時間だったので。。。
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

ザト
本陣痛にかわってからという意味だと、第一子は48時間弱、第二子は1時間半でした♪
第一子のときは微弱陣痛になったので、そのままの時間を書くと今後の保険加入に関わるということで助産師さんと相談し、本陣痛が5分を切ってからの時間(21時間ほど)で母子手帳には記入されました💟
-
ザト
1人目も2人目も最後まで破水せず、人工破膜で破水させました。
- 8月15日
-
kibinago
やはり、第二子は早いのですね。。。
出産する病院を決めかねてるので、どの位かなと思いまして。。。- 8月15日

かあさあら
2日半かかりました(u_u)
なかなか出てこないくて(´・_・`)
-
kibinago
2日半(*_*) 大変でしたね。。。
お疲れ様です。
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

りーりー821
第一子 20時間
第二子 5時間でした(^O^)
-
kibinago
やっぱり、第二子は早くなるんですね。。。
それにしても、20時間。
大変でしたね。お疲れ様です。
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

RINKO⛄️🖤💙
第1子、促進剤使用して4時間半でした👀
-
kibinago
促進剤を打つと直ぐに陣痛くるのですか?
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日
-
RINKO⛄️🖤💙
私は促進剤が効きやすい体質だったようで、促進剤の点滴打ち始めて20分後からドカンドカン陣痛きました(>_<)
- 8月15日
-
kibinago
効きやすいとか、やっぱりありますよね?
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

ぴーちゃん
1人目6時間
2人目1時間45分でした
2人目の時は病院に着いたら陣痛遠のいて帰ろうと思ってたら看護師さんにもう少し居て止められて それからすぐに産まれたので帰らなくて正解でした💦
出産の15分前までまだまだだと思って友達とラインしてました〜(笑)
-
kibinago
2人目は早いですね。。。
陣痛来てから、1時間の移動は無謀かなぁ。。。
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日

okasan
1人目4時間26分
2人目4時間15分
3人目5時間56分
でした。
私は病院まで辿りつけるか心配していたのですが案外平気でした。
-
kibinago
同じくらいですね(≧∇≦)
3人目でも、時間が遅くなるとは。。。
産院選びは、まだまだ迷ってますσ^_^;
ありがとうございます(≧∇≦)- 8月15日
kibinago
やはり、第2子は早いのですねσ^_^;
出産する病院を決めかねてまして。。。
ありがとうございます(≧∇≦)