
只今妊娠6wです‼妊娠前から坐骨神経痛に悩まされ、整骨院でマッサージを…
只今妊娠6wです‼
妊娠前から坐骨神経痛に悩まされ、整骨院でマッサージをしてもらって痛みが改善していましたが、妊娠が分かってから、マッサージに行くのを控えていました。そしたら案の定、、、強烈な痛みが再燃。左足のお尻から膝下にかけてビリビリ痛みます😭ひどいと朝起き上がるのも一苦労。。。医師にも整骨院でのマッサージは16w以降にしようねと言われました💦
同じように坐骨神経痛で悩まされてた方とかいらっしゃいますか?どうやって対処してますか?教えて下さーい😭
- プリン(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

おのママ
自分も、ありました(*_*)立ったり座ったりするのがかなりしんどかったです(*_*)
その時は、整形外科で、妊娠中でも飲める痛み止めをもらい、飲みすぎない程度に飲んでいました(*^_^*)
マッサージは、安定期に入ってからしか受けられないので、なんとか治るのを待っていましたが、なんとか治りました(*^_^*)
腰痛自体はまだ、あるので、これからマッサージや、運動も取り入れていこうと思います(*^_^*)

satomi.
わたしも産後になりました💦
本当に痛いですよね💔
産後で授乳おわっていたので
腰に注射と飲み薬処方されましたが
妊娠中となると辛いですね😓💔
わからないので対処法などは書けませんが
わたしは子供抱っこしている時に激痛が走って転けたりしていたので(子供は意地でも守りました。笑) 産後通院できるようになったらすぐ治療できるといいですね💦😭
お大事になさってください😓💦
-
プリン
ありがとうございます😣本当に痛くて痛くて、、、
仕事もまともに出来ないし、家の事も出来ないし…困ってます😭
産後に坐骨神経痛なるのもきついですね😰- 8月15日

あみころ(*´︶`*).。.:*♡
私も正に今坐骨神経痛で悩まされてます。゚( ゚இωஇ゚)゚。
今は、だいぶおさまりましたが、酷い時は寝るのも座るのも立つのも何するにも痛くて痛くて(•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑)
トコちゃんベルト買いましたよ(๑•̀ω•́)
まだしてませんが(笑)
ベルトで締めるとだいぶ違うみたいですよ٩(●˙▽˙●)۶
-
プリン
私も同じ感じで、寝るのも立つのも座るのもダメです😭
トコちゃんベルトって何週から使えるんですかね?
そして、どこに売ってますか?- 8月17日
-
あみころ(*´︶`*).。.:*♡
にゃみっぺ様♡
ねぇ~(´+ω+`)
強烈に痛いですよね(╥ω╥`)
トコちゃんは初期から大丈夫で、産後の骨盤矯正まで使える優れものですよ♡
私の週で遅いって言われましたから(笑)
私の場合は産婦人科に売ってありました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
確かネットからの購入も出来ましたよ(๑•̀ω•́)- 8月17日
-
プリン
え、そうなんですか?じゃぁ、ほしーですー💡💡💡
赤ちゃん本舗とかに売ってないかなぁ😣
探してみます‼- 8月17日

マッシュ
私も同じ頃にお尻が痛くなり、ベッドから起きたり咳やくしゃみでも痛みが出るようになったので整形外科に相談に行きました。
妊娠中でレントゲンは撮れない為、ハッキリ坐骨神経痛とは診断されてませんが、それからリハビリと言う形で今も通っています。
リハビリ担当の先生にも妊娠中であることは伝えてあるので、無理がないようにウォーターベッドでのマッサージ?とストレッチをしていますが、だいぶ良くなりました。
赤ちゃんも今のところ順調です!
病院によるかもしれませんが、妊娠中と言うことを伝えれば可能な限り対応してくれる病院もあると思いますよ(^^)
-
プリン
私は1度流産してるので、慎重になってまして💦マッサージとかよくないって言われたらやっぱり、できなくて😣💦
ストレッチだけで頑張ってます‼でも、やっぱり、痛い。。。- 8月17日
プリン
何て言う痛み止め飲みましたか?私は歩くのも一苦労です😭
マッサージはやっぱり、安定期以降じゃないとだめなんですね💦
おのママ
カロナールという痛み止めです(*^_^*)
薬を貰ってから、産科の先生に見せました(*_*)自分は、頭痛もあるので、それも電話で聞いたら、同じ薬で大丈夫とのことでしたが、母の働くクリニックで出してもらった薬なので、無くなったら、産科に来るよう言われました(*_*)
マッサージは、妊娠初期では、流産の危険もありますf^_^;)妊娠中でもマッサージできるサロンがあるのですが、やはり、安定期まで待った方がいいですよ(*_*)