
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人ですよね??全く問題無いと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
ご主人ですよね??全く問題無いと思いますよー!
「妊活」に関する質問
初めて人工授精します。流れを教えて欲しいです。主人の精液はどうやって持っていくのですか?何時間空いても大丈夫ですか? 13日火曜日卵胞チェックで通院予定ですが、精液を持ってきて下さいとか何も言われなかったで…
39歳2人目妊活中です。年齢的に焦ってしまいます。 前回hCG注射で一周期で妊娠、流産しました。今回は流産後なのでhCGなど無しでタイミングを取ります。 タイミングも病院で診てもらっています。 今日、明日のタイミン…
これは排卵終わってるんでしょうか? 排卵期検査薬の写真乗せてます! アプリだと14日か11日が排卵日となってましたが、線がいっこうに濃くならなくて不安です😢 というかだんだん薄くなってる気がします… これはもう7日…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はい。
主人です。
女性の場合は妊活の際レントゲン には注意するというのは聞いたことありますが男性の場合はレントゲン 撮影しても精子に影響でたりはしないのでしょうか?
ご主人も年に一度の健康診断されてますか?
レントゲン なども。
はじめてのママリ🔰
もちろん主人はレントゲンもバリウム検査もしてますよー!
健康診断でのレントゲンということは、胸部ですよね?
わたしもレントゲンが不安で、たくさん調べたこともありますし、お医者さんやレントゲン技師さんにも尋ねたことありますが、胸部のレントゲンの被曝量は本当に、わずかです。
海外旅行などで飛行機に乗る方がよっぽど、被曝量が多かったような気がします‥。
女性で万が一妊娠に気づかずにレントゲン撮ってしまったという方もいらっしゃいますが、ほんの、わずかな被曝量なので1日100回とか受けない限り問題なかったと思いますよ。
けどやはりこれは、自分次第だと思いますので、不安のある中妊活されてモヤモヤするのであれば、一周期見送った方が良いかもしれませんね☺️