
元旦那が減給する可能性があるが、収入は以前より多い。養育費の減額に応じるべきか悩んでいる。減額には応じたくない考え。
養育費の減額についてです。
元旦那は長距離ドライバーをしています。
昨日、接触事故をおこしたみたいで
修理代に100万ほどかかり減給になるらしいです。
減給といっても月3万程減るくらいかと思います。
養育費の額を決めた時よりも
現在の収入のほうが多いです。
減給になっても婚姻時に貰ってた額とさほど
変わりないと思います。
この場合、養育費の減額に応じた方がいいのでしょうか?
私としては、元旦那の不注意で起こした事故なので
養育費の減額には応じたくありません。
- いちごみるく
コメント

退会ユーザー
応じなくていいと思います!😌
15.6万とかしかもらってなかったら流石に…ですが25万以上もらったりしてるなら確実に応じないです!

三児のママ
あたしも養育費貰っている身ですが
あたしなら応じません🙅♀️(笑)
-
いちごみるく
そうですよね!!!
ありがとうございます!- 2月10日

退会ユーザー
応じる必要はないと思います!
それでも減額したい場合調停でもなんでも起こしてくれ🙋
って感じで良いと思います(^-^)
-
いちごみるく
そうですよね!!
そう言ってみます😚- 2月10日

やま
絶対応じません😌💓💓💓💓
-
いちごみるく
そうですよね!!!
ありがとうございます!- 2月10日

花
私も応じる必要はないと思います。
なんで元夫の起こした不祥事で離婚したこちらが不利益を被らなきゃならないんですかね💦賃金がさがるから養育費をさげられたら、結果的にいちごみるくさんだけが損をするわけですよね🤔
-
いちごみるく
ほんとそれです~🥺🥺
こちらにも生活があるしほんと自分勝手すぎて笑えます😂- 2月10日
いちごみるく
40万程貰ってます😂😂
応じなくていいですよね!!
退会ユーザー
そんなもらってたらいくらでも切り詰めれるところあるから応じなくてOKですね🥺🥺❤️