※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおママ
子育て・グッズ

娘が1歳10ヶ月で双子妊娠27wのママです。おうち時間の遊びについて相談です。恥骨痛や子宮頸管の状態で自宅安静中で、娘との遊びに悩んでいます。アクティブな遊びやテレビに頼ることが多く、母体に負担の少ない遊びのアイデアを求めています。

娘が1歳10ヶ月で双子妊娠27wのママです。

おうち時間の遊びについてお聞きしたいです!

恥骨痛が酷いのと子宮頸管が短いため自宅安静と言われてほぼ日中寝たきりなのですが、娘が暇そうで暇そうで…😭ご飯もまともなもの用意できない、散歩にも連れて行ってあげれない、遊び相手にすらまともにできなくて娘に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。悩みすぎたせいなのか娘を虐待してる夢を見たり…。パパは不定期休みで朝早くから仕事に行き帰りは日によりますが遅い日はとことん遅いです。パパが休みの日は朝から晩まで相手してもらえてすごく娘の機嫌がいいです。私が安静にしながらでもできる座って頭を使うような遊びを取り入れたのですがアクティブに動きたい子のようで あまりハマってくれません。塗り絵、お絵描き、おままごとは好きなのですがそれらだけで1日を過ごすのはさすがにできません😭
そしていつも最終手段はテレビに頼ってしまう始末です。
ダンスが好きなので最近ではNiziUを流してひたすら踊ってます。笑
でもそればかりではさすがにまずいので…
お家の中でできて 尚且つ母体に負担があまりかからない子供とのお遊びを教えて頂けたらと思いまして質問しました。
どなたかお力添えを頂けたら助かります🙇🏻‍♀️



追記
実家や義両親は訳あって頼れません。(長くなるので省略)

コメント

h1r065

一時保育頼りませんか?
うちは保育園行かせてるので助かってます。出産のときは旦那さんが見るのでしょうか?
いま一月なので利用できそうか確認して利用できそうなら一時保育利用がいいかなと思いますよ。

出産のとき、産後もいまからいけてるなら4月とか忙しい時期ももしかしたら預かってくれるかもしれませんし。

上の子連れて病院とか大変かなと思いますし。


二番目のときに切迫入院になり一時保育利用前からしてたから入院なってすぐから毎日保育園お願いしてました。

自分一人で自宅で見るは限界あるかなと。

うちは公園行けない雨のときとかあるだなで室内ジムはありました。ブランコやら遊んでもらいはしてました。