
コメント

もも
答えじゃなくてすみません😭
うちの子も全く同じです!!
夜泣き全くなしでおしゃぶりには本当助けられてるんですが、そろそろ卒業考えないとなーと悩んでます😫💦

honey bunny
私はおしゃぶり使ったことがないんですが、卒乳みたいなもんで、本人が慣れるまで泣かせるしかないんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今までよく寝てよく食べてあまり困ってこなかった育児ですが根気強く頑張ってみたいと思います🥺✨- 2月9日

ママリ
娘はおしゃぶりなしでしたが、息子はおしゃぶりで寝かせています。
でも夜泣きはかなりするので夜中に5.6回は起こされます🙄
1歳になったらおしゃぶり卒業させようと思っていますが、上の方が言うように、今日で終わり!と決めた日に、泣こうが暴れようが絶対におしゃぶりはさせない方法でやろうと思っています😉
娘の卒乳もその方法で次の日にはけろっとしていたので✨
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きした場合は抱っこで寝かしつけてますか?
1歳になったばかりで今月は祝日が多いので少し余裕持っておしゃぶり卒業挑もうと思います✊🏻- 2月9日
-
ママリ
うちの息子は抱っこしても、のけ反り全然泣き止まないのでひたすらおしゃぶりで落ち着くのを待ちます😅
泣いてるときはおしゃぶりもプイってやって吸ってくれないんてすけどね😂- 2月10日
はじめてのママリ🔰
調べたら一歳半とか2歳とかで結構言葉理解してから辞めた方とかいるみたいで揺れ動きますが、ゆっくり寝れることを考えれば辞めさせたいですよね😢
なんだか一緒の方がいて一緒に頑張って辞めよう!と思えました🌼