※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

こたつ机で食事中、きつきつのバンボで不便。単体の机付き椅子が欲しい。おすすめはありますか?

現在こたつ机でご飯を食べているのですが、バンボがもうきつきつで座って食べたり立ったりしてしまいます。

おすすめの椅子などありますか??
こたつなので机に取り付けるタイプではなく単体で使える机付きのものがいいなと思っています!

コメント

deleted user

豆椅子で十分だと思いますよ🌟

しま

これと同じようなタイプのを使ってました。抜け出さないし、きつくなったらテーブルを後ろにできるし、長く使えました!
その後、ご飯中に歩き回らなくなってから豆椅子にしました。

キラキラ♪♪

お食事ローチェアというミッキーの柄のもの使ってます。上の子が使ってて、良かったので娘にも色違いで購入しました。食事後の汚れや食べかすも拭き取りやすいです。持ち運びはコンパクトではありませんが軽いのでおすすめです。

初めてのママリ🔰

ベビーザらスでクマのフリンツ?のパイプチェアを購入して使っています。

上の方と同じで股の所にベルトあるやつで、ロータイプです。

私は木の素材の椅子が可愛くて良いなぁ〜❤️と思っていたのですが、夫が決めたので…🤣

でも、自分で食べてめちゃくちゃ汚すのを拭けるので(木でも綺麗になると思いますが💦)そこが良かったのと、ロータイプなのでこたつで食べる私達と同じくらいの目線な事、折り畳めてそんなに重くないので、実家に泊まる時とか持って行けます。
(うちの子は豆椅子だとうろうろしてしまってまだ落ち着いて食べられないので😥💦)
あとは、ご飯の時だけこたつのそばに置くんですが、置くと自分でしがみついて登ってます🤣

ご飯の時以外は100均で300円か500円?で豆椅子を購入したので、おやつを食べたり、テーブルで遊ぶ時はそれを使ってます😊