※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのんタヌキ
子育て・グッズ

下の子の1歳の誕生日は上の子の時ほど盛大には祝わず、気力がない。他の方はどうでしょうか?

2人目以降のお子さんの1歳の誕生日、どんなおいわいをしましたか?

うちは上の子の時は一升餅、1歳でも食べれる手作りケーキ、離乳食お祝いプレート、オモチャのプレゼント、部屋の装飾と、盛り沢山でお祝いしたのですが、下の子にはそこまでの気力がでません…(^_^;)
上の子の時、一升餅のお餅は大きくて随分残って冷凍庫を占領していたし、オモチャも悩んだわりに食いつきが悪く、離乳食もあまり食べてくれず、だったので。加えて上の子の誕生日と下の子の誕生日が数日しか離れていないので、上の子の準備をしていたら疲れてしまって…

2人目以降の1歳の誕生日もみなさんはりきってお祝いしましたか?

コメント

はなやん2805

私なりにですが、はりきってしました。

でも一升餅は、小分けになってるのものを注文して両親・義両親にもおすそ分けしました。部屋の飾りは、元々しません。
ケーキは長男と一緒に作りました!
お祝いプレートも元々作ってないので、今回もナシでした。
プレゼントもあげました!