※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温を同じ時間に測るのがいいですか、それとも目が覚めた時に測るのがいいですか?

基礎体温だいたい同じ時間に測るように
目覚ましかけてはかっています。
いつもはかっている時間の目覚ましがなる前
(30分~1時間前)にパッと目が覚めてしまい
まだ時間じゃないと目を瞑って寝て
同じ時間に測ってるのですが
朝イチ起きた時なら目が覚めてしまった時に
図る方がいいのでしょうか?
それとも同じ時間に図る方がいいのでしょうか?

コメント

ちーた

朝イチ起きたときに測ったほうがいいですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも同じ時間じゃなくなっても大丈夫なんですかね?
    いつも6時45分くらいに測ってるのですが、5時半や6時にパッと起きてしまうことがあってまた6時45分がくるまで頑張って寝てます😂その起きた時と頑張って寝た時間で体温変わってるんですかね😂

    • 2月9日
  • ちーた

    ちーた

    覚醒したときの体温を測ってるので、多少時間にずれがあっても目が覚めたときのからだ動かす前の基礎体温がいいと思います😌
    それに、4時間以上睡眠とった上での基礎体温なので、いつもの時間まで1時間寝たとしても、睡眠時間が足りないと思いました💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆーことになるんですか😳睡眠時間4時間以上取った方がいいってのは知ってたのでパッと目が覚めた時間でも4時間は過ぎてるのですがなるべく睡眠時間取れてた方がいいと思ってもう少し寝とこうと目を瞑ってました😂
    確かに目が冷めてしまってもう一度寝て測った日の体温が異常に低くて😳関係あるんですかね😳

    • 2月9日
  • ちーた

    ちーた

    目が覚めたときに、口動かしちゃったり、からだ動かしたり、基礎体温が変動することはあるみたいです。
    わたしも朝イチ測り、二度寝してまたいつもの時間に起きて測っても、違う体温のことが多かったです😣💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😳2度寝した時の方が下がってました?上がってました?

    • 2月9日
  • ちーた

    ちーた

    下がったり上がったりありました!
    室温とか布団とか動かし方によっても変動してて😳
    体温下がってほしくない気持ちめちゃめちゃ強くて、下がってたら何回も測り直したりしてました😅😅

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😳自分の結果が合ってるのか測り方が間違えてたとしたらわかないですね😂高温期のはずがめちゃくちゃ低いんです🤣

    • 2月9日
  • ちーた

    ちーた

    1日くらいだったら誤差でいいと思いますよ😌
    気になっちゃいますよね

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温をそもそも図り出したのがタイミング取った以降で😅排卵済みを確認してもらったのできちんと体温高くなってるのかな?と測り始めたので低温期がどのくらいかよく分からずでこれではデータが少なすぎて分からないと思うんですが、全体的に低いんです😔ちにみに排卵日もズレたので生理予定日は13日です。

    • 2月9日
  • ちーた

    ちーた

    排卵はしてたんですよね?
    もともと体温が低く、高温期にはなっているのかもしれませんね…
    低温期との差が0.3くらいあれば、全体的に低くても二層にはなってるはずなので。
    インプランテーションディップといって途中下がる現象もあるんですが、全員かならず起こるわけではないのでなんともですね…💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵は排卵確認とタイミング撮った後にもう一度病院へ行き排卵済み確認もしてもらったんでしているはずです🥺
    なんとも言えないですよね😂はからなかったら気にならなかったのかも知れませんが途中から測り始めてこの体温なので色々モヤモヤ気になって😂
    長々と相談に付き合って頂きありがとうございました🥺

    • 2月9日