
2人育児中の方、1人でお風呂どうしてますか?工夫やアイテムのアドバイスをお願いします。
2人育児されてる方、教えて下さい😣
お風呂はどんな風にしてますか??
もうすぐ2人目が生まれます。
今日お風呂入ってる時に、上の子が眠過ぎて泣き始め、お風呂から上がる時には眠ってしまい大変でした😅💦
今は1人だから対応出来るけれど、2人いたらこれはどうなるのだろう…と、不安になりました😣
旦那は仕事の為、基本ワンオペで手伝いは難しいです💦
2人育児されてる方、1人でお風呂どうやってますか??
こんな工夫してる!このアイテムが良い等、いろいろアドバイスや、普段の様子を参考に教えて下さると助かります🙇♀️
- mamma(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

モグ
ウチは脱衣所で待たせるより、
みんな一緒の方が楽なので一気に二人入れてます!
二人とも服脱がせて浴室に行き、下の子はバスチェア、上の子はおもちゃで遊ばせながら身体を洗う→浴槽で二人一気にあげる→下の子ハイローチェアに用意してたバスタオルに包んでおむつ→上の子体拭いてオムツです✨
今は結構寒いので軽く体流したら浴槽に入りあったまってから身体洗ってます😊

きょーちゃん
3歳の誕生日前に2人目が生まれました。
最初は下の子は沐浴で上の子は下の子が寝ている時に一緒に入ってました☺️
沐浴が終わるとベビーバスをお風呂場に入れて3人で入ってました🙌
脱衣所に着替えなど準備して下の子はそこで待機。
上の子を先に洗って下の子を入れて洗い同時にお風呂からあがって服を着させて上の子に何かあったら教えてとお願いして自分がパパッと入ってました🤣
上の子が無理な時は自分はとりあえず上の子たちと上がって寝静まって入ってましたよ🥰

ゆうママ
上の子と自分を洗い場で洗い終えたら上の子は浴槽へ。
洗面でお昼寝マットの上でゴロゴロしてもらってる下の子の服を脱がせそのままお風呂。下の子は浴槽の中でベビーソープ使って体洗っちゃってます。
下の子が洗い終えてお風呂でゆっくりしたら出て、洗面のマットに戻る。マットにはあらかじめ新しい服とバスタオルをセットしておいて、お風呂あがりに慌てなくていいようにしてます。
下の子を拭いて、服着せて、自分のことをして、それが一通り終わったら上の子を出します。
ありがたいことに上の子はお風呂で1人で遊んでてくれるのでなんとかなってます。目は離せませんが。
私は沐浴だと冬は寒いかなと思って生後1ヶ月頃から3人でお風呂に入って温まってますが、これから暖かくなる季節なら、負担になるようならしばらくベビーバス使って沐浴でもいいと思いますよ!
沐浴してた時は昼間の授乳前に沐浴して、夕方寝てる時に上の子と2人でお風呂に入ってました!

なん
1.下の子をバウンサーに乗せて脱衣所で待たせる
2.私と上の子が一緒にお風呂へ入り上の子を洗う
3.上の子を浴槽に入れて私が洗う
4.下の子をお風呂に入れて洗う
5.下の子をお風呂から出してバスタオルで包む
6.私と上の子が一緒に出てみんなリビングで着替え
こんな感じの流れでやってます!
参考までに😊

はじめてのママリ🔰
新生児の間は赤ちゃん寝てる間に下の子いれてました。
今は下の子脱衣所で待たせてる間に上の子洗って湯船に入れる、自分洗う、下の子脱がせて洗う、みんなで湯船に浸かる。
下の子タオルに包んで待たせる、自分服着る、上の子服きさせる、下の子リビングに連れてって着させるって感じです(^^)
上の子がグズルと大変なのでなるべく早い時間帯で入れてます(^^)

sdxit
脱衣所にベビーパウンザー用意してそこに赤ちゃん寝かせておいて(お腹も満たして、オムツも変えてあげてから)上の子とお風呂へ!まず子供と自分を同時進行であらって(上の子にできるところは自分でやってもらってます)上の子浸からせてから下の子お風呂にいれる。それから上の子はお風呂で遊ばせといてその様子見ながら下の子をささっと着替えさせまたパウンザーに置いて、最後に私と上の子肩まで使ってから一緒に上がってます✨
お風呂で洗ってるときは時々ドアあけて下の子に声かけながら洗ってます(^^)
あとは下の子が泣いても
あー泣いてる泣いてる!
くらいに軽く流してそのまま泣かせてますww

マリン
うちも基本旦那忙しいので1人でお風呂入れてます。
まず脱衣場に赤ちゃん寝かせときます。
上の子と一緒にママはお風呂に入って上の子洗って湯船へ
ママ洗う
赤ちゃん服脱がせて洗う
3人で湯船
ママと赤ちゃん先上がって着替えさせて
ママも着替えて上の子あがらせて着替えて
お風呂終了です👍
ギャン泣きの時は
上の子とママでお風呂入って上がらせて着替えさせてから赤ちゃんいれてます。
私の裸時間が長いです😂😂

はじめてのママリ🔰
沐浴の間は下の子だけ午前中に入れてました。
それ以降はお風呂用のベビーチェアを脱衣所に置いて寝かせておいて待っていてもらって上の子を洗ったら下の子洗ってって感じでした。
座れるようになってからは3人で入っています。
今は浴槽だと溺れたら怖いので沐浴の風呂を浴室に置いて私が洗っている間も寒くないように2人で入って遊んで待ってもらってます。

mamma
沢山のコメント、凄く参考になりました!!!!
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀️💦💦
皆さん、ありがとうございます😭✨✨
おかげでイメージトレーニング出来ました😭😭😭
ひとつひとつメモして残しておきたおと思います!!!
本当にありがとうございました🙇♀️❤️
モグ
「浴槽で二人一気にあげる」ではなく、「浴槽→二人一気にあげる」です💦