※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ先生
子育て・グッズ

音楽で寝かしつけはやめた方が良いでしょうか?3歳の娘が寝る前にぐずるようになり、音楽を聞かせるかどうかで意見が分かれています。

音楽を聴かせる寝かしつけについて。
3歳の寝かしつけについて、旦那と意見が食い違っており、皆さんの意見を聞きたいと思い質問させていただきます。

すんなりと眠ることが多かった娘が、最近また寝る前にぐずることが多くなってきました。
好きな歌を聞かせてあげると寝ることが多いので私は聞かせていたのですが、旦那は「最近音楽を聞かせるのはやめた。音楽が無いと眠れなくなるようになったら困る」とのことです。
聞かせる音楽はおかあさんといっしょやアンパンマン の曲が多いです。
私としては、そのうち勝手に寝るようになると思いますし、仮に音楽が無いと眠れなくなったとして何が困るのかがわかりません。
調べてみても音楽で寝かしつけは良く無いというような話は出てこないので、別に良いのでは?と私は思っています。

寝かしつけに音楽ってやめた方が良いんですかね?

コメント

ちまこーい

オルゴール聴きながら寝たり睡眠用なものもあるので気にしたことなかったです😊
子守唄流してますよ。
疲れたら音楽なくても寝てます。