※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2月に神社のお焚き上げがない場合、お札はどうすればよいでしょうか。引越しのため、神社に行くのが難しいです。

神社のお焚き上げって2月は基本無いですよね?😨

正月に行けなかったので
今月初詣として行こうと思ってましたが💦

お焚き上げがない場合、お札は
どうすれば良いのでしょうか?

引越したのでお札を貰った神社に
行くことは難しいです。
知識不足ですみませんが教えてください😢

コメント

おもち

古札納所があると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    古札納所、知りませんでした😳
    ありがとうございます❣️

    • 2月9日
kokowa

大きめの神社だと通年、お札やお守りを回収する箱が置いてありますよ!定期的にお焚き上げしているんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめの神社探してみます!
    ありがとうございます❣️

    • 2月9日
hy711

大きい神社とかだと預かってくれるとこありますよ!
そして、きちんと燃やしてくれます!

古札受付とかなんとかだった気が…
すみません、詳しい名前はわからないのですが…😭😭

小さい神社だと受付してるところないので、近場の大きい神社調べたりしてみたら出てくると思います😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    古札納所、知りませんでした😂
    大きめの神社探してみます❣️

    • 2月9日
あーちん

神社に預けるところがあると思いますよ🥰
預けるところがなかったら神主さんに言えば預かってくれます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくても預かってくれるんですね✨!
    念のため大きめの神社を探してみます❣️

    • 2月9日