※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの時間について、毎日同じ時間にあげるべきか、起きる時間に合わせて変えるべきかアドバイスをお願いします。

5ヶ月の赤ちゃんがいます。
夜はまとまって寝てくれて長くて7時45分から6時半まで寝て早いと3時台4時台に起きますが、ミルクは起きた時にあげるため毎日ミルクあげる時間が変わってしまいますが、みなさんどうしていますか?
ミルクは必ず同じ時間に毎日あげていますか?
それと4時間とか3時間とか朝起きる時間によりミルクの間隔も変わりますがちゃんと4時間なら4時間と毎日同じにしたほうが良いですか?
アドバイスください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

毎日コンディションが違うし、乾燥して喉が渇いたのかもしれないので、産まれてからずーっと本人がミルク欲しい!って時にあげてます😊

大人でも我慢しろは辛いので💦

ママリ

深夜(3時〜5時とか)に起きた時は欲しがるだけあげて、その後7時に起きてもお腹空いてなくて全然飲まないので、8時すぎて本人がお腹空いてきたタイミングに飲ませています✨
そうすると大体次のミルクが12時なので、その後は4時間おきに決まった時間であげています🌟

  • りー

    りー

    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 2月13日