※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーかま
妊娠・出産

初回の血液検査の15時の診察、朝昼ごはんは抜いた方がいいですか?検査結果はすぐ分かりますか?教えてください。

再来週初回の血液検査があるのですが、診察の時間が15時と遅い場合は朝昼ごはんは食べない方がいいのでしょうか?
また、初回の検査結果はすぐ分かるのでしょうか?
お分かりになる方教えていただきたいです!!

コメント

はじめてのママリ

3時間以内は飲食しないように言われましたよ!
検査結果は後日です。

  • ちーかま

    ちーかま

    なるほど!!!そしたら朝ごはんは食べても大丈夫なんですね!!
    病院から特に説明がなかったのもで色々気になってしまいました。
    ありがとうございます🥰

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

初めまして🥰
私も2週間前の12週のときに初めて血液検査をしました!まだ食べづわりが酷くて採血の15分前にメロンパンを食べてしまって看護師さんに伝えたら「今回は食後とか関係ないから大丈夫ですよ!食べたらいけないときは事前に伝えますからね!」と言われました🥰
結果は3週間後なので来週わかるのですが、少し気になる症状があり、検査の1週間後に電話をしたら結果を教えてくれました🥰

  • ちーかま

    ちーかま

    ご丁寧にありがとうございます🥰
    血糖値も調べるようなことを書いてあったので朝昼抜くのはキツイなと思っていました!笑
    関係ないならよかったです♪
    来月頭に引っ越しの予定があるので、あんまり遅いとまた病院行かなきゃ行けないのでめんどくさいな〜と思っていたのですが…
    電話で聞けるなら助かりますね!!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ🥰
    7週だとつわりもあると思いますし、食べないのもきついですもんね🥰
    でも血液検査するの早いですね!!私は6週から病院に通っていましたが12週でやっとでしたのでもっと早くから検査してほしかったです🤣笑

    引っ越しもあるのですね!大変かと思いますが無理なさらずお過ごしくださいね🥰

    • 2月8日