
子供がイヤイヤ期で泣き出し、床に這いつくばったり、頭を打ち付けたりします。対応がわからず困っています。この時期は放っておくべきでしょうか?
最近イヤイヤ期なのかってくらい、ギャーギャー騒ぎながら、キャーーー!と発狂しながら、泣き出すことが増えました。スーパーなどでよく見る床に這いつくばった感じで泣く感じです。床に頭を打ち付けたりもします。
言葉も喋れないし、なんで泣いてるのかわからないし、どう対応したらいいかわかりません。
イヤイヤ期にしては早いし…こういうときは放っておくべきなのでしょうか?
キィヤァァァァーーー!!っと発狂する声が本当にうるさくておかしくなりそうです。
- まま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
癇癪起こしてるときはこっちの言うことが耳に入らないので放置するのが1番と聞きました!なので家の中では落ち着くまで放置してますが、外では周りに迷惑なので即退散してます🤣
おもちゃやお菓子で気を逸らせたりしてました😌
まま
外で別人の様に静かなんですが、家ではすごいです😭
何か他のことに気を逸らせるようにしてみます!ありがとうございます🙇♀️