※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにほうじ茶は早すぎます。安全のため別のお茶を検討してください。

7ヶ月の子供がいます。離乳食の時にあげるお茶をそろそろ大人と同じ家で沸かしたお茶をあげたいと思ってます。
家のお茶はほうじ茶なのですが、7ヶ月の子供にほうじ茶あげて大丈夫ですか?

コメント

みっち

ほうじ茶はカフェインを含んでいるので麦茶とかノンカフェインのものの方がいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりカフェイン含んでるので控えた方がいいですよね…
    長女の保育園に麦アレルギーの子がいるので、できれば麦茶をやめて、ほうじ茶を水筒に入れてほしいとお手紙があってから家のお茶をほうじ茶にかえていて、最近私自身も麦茶を飲むと喉が痛くなったり舌がしびれたりとアレルギーになってしまったみたいで…😭
    7ヶ月の子供に麦茶を買う方が良さそうですね!ありがとうございます!

    • 2月7日
サリウ

カフェインレスならいいと思いますが、普通のほうじ茶はカフェイン入ってるので、やめたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりカフェイン入ってるとよくないですよね💦
    ありがとうございます!

    • 2月7日