※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子が離乳食で食べ物を口に入れるとすぐに出してしまいます。柔らかい食べ物は食べてくれるが、硬いものは噛まずに出してしまいます。アドバイスをお願いします。

一歳になった息子ですが、離乳食で掴み食べの練習のために豆腐とひじきのハンバーグなど作ったり蒸しパンなど作ったりしますが、口に入れてすぐに出してしまいます。冷めると少し硬くなるのかあまり噛みません🥺じゃがいものおやきなどは柔らかいので食べてくれるのですが。。
なにかアドバイス頂きたいです!!

コメント

🐤

手づかみのはこったものよりシンプルなものにしてました!
どうせグチャグチャにされるし…
例えば人参をスティック状に切ったものをレンチンしたり
パンを切ったり、、
おにぎりとか投げ飛ばして大変だったので最近あげるようになりましたが、
ちゃんと食べられるし
手づかみ練習はそんなに頑張らなくても出来ますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にんじんスティックは割と食べてくれます!!パンはパサパサしてて食パンはダメでした🥺浸さないと、、
    息子も投げ飛ばしますよね😭スティックくらいでいいのですかね!

    • 2月7日
  • 🐤

    🐤

    あとはお好み焼き(キャベツ、人参、薄力粉、牛乳、ソース、マヨネーズ、鰹節)を切って出したり、小松菜とバナナとすりおろした人参を入れたホットケーキとか出してました😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピありがとうございます😊お好み焼きやってみます!柔らかいし食べそうです!ホットケーキとかもいいでふね!栄養最高ですね👏

    • 2月7日