※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が面白い発言をするエピソードを聞きたいです。3歳児の意味不明な言動や大人っぽい発言について皆さんの話も聞きたいです。

皆さまの3歳のお子さんが話した事で、面白かったエピソードを聞きたいです😊



うちの3歳5ヶ月の娘は、
結婚写真を見て『パパの服(タキシード)のポケットには何が入ってるの?…あぁ、わかった枝豆か落花生?…違うか。指輪入れる箱?』

スーパーで急に『パパ!今、何色のパンツ履いてるのー?えー、紫?そっかパパはキュアアースだもんね』

テレビでSnowManが出てるのを観て『ママ、急いで!めめ出てるわ!相変わらずイケメンだわ。』

『わたし中学2年生だから遅刻しちゃう』等…


3歳って、時に意味不明な事も言ったり、急に大人みたいな発言もするんですね😇


皆さまのお話も聞きたいです♡

コメント

さーママ

言葉が増えてきた3歳ってめちゃかわいいですよね😂😂
うちの3歳は結構真面目っ子でして。。笑
先日自転車で保育園行く時のこと。いつもは父親が自転車で送るのですがその日は私が送って行って、赤信号で止まったら
「この間ね、とと(父親)ね、ここをそのまんま行っちゃったんだよー。赤信号なのに!だめよね、悪いことよねー」
と、告げ口されました笑

それとファミレスでのできごと。隣のテーブルの女子高生を見て
「あ、あの人机に肘ついてごはん食べてるー!ダメねー!」
と大きい声で教えてくれました。笑

deleted user

3歳のお誕生日が過ぎてすぐ、日本脳炎の予防接種に行きました。
要領の悪い夫が連れて行くことになったのですが…

お父さんちゃんとできてた?と尋ねると
「頑張ってはいた。
受け付けのお姉さんに母子手帳渡そうとしたから
それは小児科の窓口で渡すやつよって小さい声で教えてあげたよ。だから大丈夫だった。」
とのこと😂
それからは夫ではなく、娘に教えることにしました。笑

ポテト

トイレに行く私に「どこ行くんですかお嬢さ〜ん」って声かけてきました😂

ままり

今朝お隣に住まわれてるお父さん(恐らく50〜60代くらい)とおはようございますって挨拶していたら後ろから息子が、「おじ、、お地蔵さん?」って言ってきて気まずかったです。笑