
コメント

ぴんぴんぴん
上の子が1歳10ヶ月の時に2人目を出産しました!途中、1歳8ヶ月くらいの時に長期入院もしました。
元々保育園に行っていましたので昼間は保育園でした。
夕飯などは近所に住む義母が用意してくれていました。後はダンナがいろいろと頑張っていました(*^^*)

あちち❤
二人目妊娠し今入院中ですが旦那も長距離で週に1回くらいしか帰ってこず、義母はいてず、実母にみてもらってます(;_;)
なかなか申し訳ないです(;_;)
-
R♡K mama
私も旦那わ仕事だしお義母さんも仕事して
るので自分のお母さんに見てもらう予定です。- 8月14日
-
あちち❤
旦那がいてても
わたしもたぶん不安で実母にお願いすると思います(;_;)(笑)- 8月14日
-
R♡K mama
やっぱそおですよね(笑)
夜だけ旦那に頼むにしても不安です(笑)- 8月14日

naaami
日中は保育園、入院中の送り迎えや食事等は主人と義母がやってくれる予定です!
産前産後の一時保育などもあるので検討してみてはどうでしょうか?( ¨̮ )
-
R♡K mama
検討してみます( ^ω^)
- 8月14日

かちん
もうすぐ出産です。
うちは検診の時上の子連れていけないってのがあるので
乳幼児一時保育の利用の申し込みしたので
私が入院中は乳幼児一時保育を利用する予定です。
義実家にも預ける予定ですが義両親が高齢なので土日だけかなと思います。
-
R♡K mama
一時保育検討してみます!
- 8月14日

れいれい
出産時子供は1歳半です。
一緒に入院します。預ける人もいないし、保育園激戦区なので…。
産婦人科選びはとにかく上の子供と一緒に入院できるところ!でした。
-
R♡K mama
一緒に入院できればいいのですが(´・_・`)
そこまで考えてなかったです。- 8月14日

わったん1207
一昨日出産して今入院中ですが、1歳9ヶ月の娘は実家で見てもらってます!
旦那も明日まで出産休暇を取ってるんですが旦那見てもらうのは不安だけど、実母なら安心して預けれるのでそうしました!
昼間は病院に娘を連れてきてもらい旦那と3人で過ごし、夕方実家に連れて帰ってもらってます😊
-
R♡K mama
私も旦那に見てもらうにわ不安なので自分
のお母さんに見てもらう予定です!- 8月14日
R♡K mama
そおなんですね!
うちの子わ保育園行ってなくてお互いの
親に見てもらってるんですが1日見ても
らおうかなあと思って(´・_・`)旦那1人だと
不安なので(笑)
ぴんぴんぴん
それはそれでいいと思います(*^^*)身内で見てくれる人がいるのは1番いいと思いますよ☆
我が家は私の両親は少し遠くにいて平日日中は仕事。しかも妹夫婦とその子供と同居。義母はアパートの2軒隣にいますがそちらもフルで働いているため、なかなかお願いするのが難しくて(^_^;)
2人目の時よりも今回は上の子が2人になった分大変で(>_<)
日曜日も保育園探さなきゃいけなかったり、ダンナが仕事の時は平日もファミサポお願いしたり事前に綿密な計画を立てました。
上の子はかわいそうですが一時なので頑張ってもらっています(>_<)
R♡K mama
大変ですね(╥_╥)
まだ私のお母さんが専業主婦なんで助かり
ました(ฅ・ิω・ิฅ)