![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除の際、コンタクト代は入らないと税理士から言われた。疑問に思いつつも確認できず、情報を求めています。
コンタクト代って医療費控除入りますよね?
今日税理士の方に住宅ローン控除と医療費控除の手続きをやって頂きました。
医療費控除のときにコンタクト代のことも話したら、コンタクトは入らないよ!と言われ、コンタクト代抜きで計算し、書類作成してくれました!
コンタクト代は入る!と思い込んでたので
え?入らないの?とは思いましたが、税理士の方がおっしゃるので正しいのかなと思い、コンタクト代について言うタイミングを逃し、結局聞けないままでした!
ご存知の方教えてください(^^)
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
視力矯正のためのコンタクトは医療費控除の対象外ですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
眼科医の保険料は対象ですが、残念ながら購入費用については治療ではないので、対象外です。
レーシック手術は治療なので、対象になるみたいですが、コンタクト代金は対象にはなりませんよ。
![ママリさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさんさん
コンタクト代がOKならメガネ代もOKになっちゃうような…👀
医療費控除何度もやってますが、コンタクト代は入れたことないです!
![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIRO
普通の視力矯正のためのコンタクトは対象外ですよ!
医療費控除はあくまで、“治療費”が対象なので。
コンタクトつけてても、目の視力を治す“治療”はしてないですよね💡
視力を回復するための専用のコンタクトを入れて、視力を回復?するやつが、ありますよね(すみません、名称は忘れましたが)。あれは、視力を回復するための治療なので、そのコンタクト代は対象になりますが、一般的なコンタクトレンズの購入費は対象外です😊
ちなみに、コンタクト処方してもらう時に、眼科で検査してもらったりすることあると思いますが、その眼科医での検査費は医療費控除の対象になりますよ☺👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事遅くなりました。すみません。コンタクトだめなんですね!てっきり良いと思い込んで税理士に電話するところでした!恥ずかし〜笑
みなさん丁寧に教えてくださり、ありがとうございました(^^)
コメント