※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

夫と2人目の子どもについて意見が分かれて悩んでいます。子どもは欲しいが夫は渋っており、理由は仕事の忙しさや趣味の時間を確保したいから。過去に流産も経験し、兄弟の楽しさや将来の寂しさを考えると2人目が欲しいが、夫には伝えづらい。周りの友達の出産話を聞くと複雑な気持ちになり、夫の説得が難しい状況で諦めかけている。

1歳9ヶ月の息子を育てています。
最近というかもうずっとですが2人目のことについて夫と意見が分かれていて悩んでいます。私は2人目が欲しいですが、夫は子どもは1人でいい!と😔元々夫も子どもは2人欲しいと言っていたのですが、息子のことは大事にしてくれていますが多分そもそも子どもがあまり好きではない?みたいで、、理由としては仕事が忙しいのと、子どもが増えるとお金がかかるというのと、サッカーをやっていて自分の趣味の時間も欲しいというところです。その点を話し合って少し前に今すぐではなくて息子と4歳差で2人目を…という結論に至ったのですが最近になってまた息子だけでいい。と言い出しました😔
実はちょうど一年前に第二子を授かったのですがすぐに流産してしまい、、私はそのこともあるし息子に兄弟を作ってあげたいと言う気持ちと、女の子が授かれたらいいなぁなんて気持ちもあるし、私は保育士もしていたので子どもが好きと言うこともあり授かれたら3人欲しいですが…2人目でも渋ってる夫にはとても言えません。
ちなみに夫にはとても仲の良い弟もいるんです!なので自分が1番兄弟がいる楽しさをわかっているはずなのに…そして夫は全国転勤の仕事でもあるのでいずれ単身赴任になることも考えたらやっぱり兄弟がいた方が寂しい思いもしないのになぁと私は思ってしまいます。
最近周りの友達が2人目できたという話を聞いてとても嬉しい気持ちになると同時に、私にはもう無理なのかなと辛くなります。テレビを見ていてもほら子どもが多いと大変だぞなどといちいち言ってくる夫。もう説得のしようがないですよね…私が諦めるしかないのかなぁ😔
同じような体験した方でそれでも説得できた!なんて方いらっしゃればお話聞かせてください😭💓

コメント

deleted user

こちらは私が1人でよくて旦那は2人がいいという夫婦です笑

aaaさんの旦那さんの気持ち、私はよく分かります
少しでも欲しくない気持ちというか、2人目できた時に今以上に自分の時間が無くなったりするのが嫌だなと思ったりすると、どうしても前向きになりません、、私がそうです😅

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😣たしかにその気持ちも私もわかるんです、でもそれ以上にもう1人欲しいなと言う気持ちの方が私は上回ってしまいます🥺
    でもそう思ってる夫を無理にともできないので困っています😅
    旦那さんは2人目に関してそこまで強くは言ってこないですか?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それ以上にもう一人欲しい気持ちがあるの素敵ですね✨

    そうですね、そこまで強くは言ってきません!
    でもうちの場合旦那が家事一切しないので
    2人子供+家の家事全てとなるとほんとに私のキャパが超えそうで笑

    • 2月7日
  • hana

    hana

    そうなんですね😭私も夫が仕事の日は帰りが遅いのでほぼ毎日ワンオペ状態です😭本当に自分が大変になる覚悟があればですよね、、😭

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね〜

    子供に兄弟を作ってあげたいとか思う気持ちよりまずそこまでに妊娠出産子育てですから
    覚悟は必要ですね☺️

    • 2月7日
deleted user

旦那もそこまで反対派ではなかったので、説得できましたが…
私は、自分達夫婦の将来を1人の子どもに託すのが…という理由でした。お金のことももちろんですが、お墓どうするとか葬式どうするとか…それ以前に老人ホームとか介護とか…色々な問題が出たときに、きょうだいがいたら相談しあえることもあるかな、と。もちろん必ずしも仲良いとは限らないですが、私自身一人っ子で、今直面している問題なので🤣
私の親も転勤族でしたが、引っ越しの度に一人で学校行くのドキドキしましたし、家族旅行に行くのも子ども1人だとなんだか味気なかったです。もちろん楽しかったんですが、きょうだいいたらまた違ったかな〜と🧐
ゲーム買っても一緒にする相手もいないとか🤣
そういう些細な一人っ子のマイナスポイントをチクチク色々話しました!笑
そして私も3人狙っています…😏

よく聞く言葉ですが、やって後悔よりやらなくて後悔の方が大きいように思います!
言い方悪くなりますが、生まれてしまえば、絶対後悔しないくらい可愛くなりますもん😌

  • hana

    hana

    😗!
    実際にひとりっ子の方からお話を聞けるの嬉しいです🥺
    そうですよね!本当に小さい頃だけではなく将来的にも…と私は色々考えて言ってるんですが、どうも夫が1人でいいっていう理由が自分のことしか考えていないような気がして😔
    転勤族でひとりっ子、やっぱり寂しいですよね。。私も兄がいますが今はそこまで話さないものの小さい頃は毎日喧嘩しながらも遊んでました🤣

    本当にそう思いますー!!!
    旦那さん、反対派ではないといえちゃんと話聞いてくれて理解してくれてすごく羨ましいです🥺💓

    • 2月7日
ぴろりきん

意見が分かれると悩みますよね😭わたしの場合はなので何とも言えませんが、わたし自身が一人っ子で育ち今親の病気のことや金銭面の援助など一人で背負っている状態なのでよく兄弟がいれば分かち合えたんだろうな、、と大人になって思います😭一人っ子がみんなそうなるとは思いませんが、我が子にはそうさせたくなくてずっと兄弟希望でした😌

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね😣こればかりは私が欲しいからどうしてもと強くも言えないですし、、
    でも本当にひとりっ子さんの経験談を聞けるのありがたいです🥺✨みんながみんなそうではないとしても、少なくともそう言う思いを抱えている方もいらっしゃいますもんね。
    私もやっぱり諦められないのでもう一度話してみようかなと思います😭💓

    • 2月7日
yhu

うちは不妊治療でしか授かれない夫婦なので、一人目が出来た時点でひとりっこ決定でした(笑)年齢、体力、金銭面全て考慮し、夫婦や両親ともに納得しています。兄弟を作ってあげたい気持ちがありますし、羨ましいと思いますが、うちは授かれただけで幸せなので😊ただそういう夫婦もたくさんいるので、話合いの参考にしてください✨

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます!
    そうだったのですね。。本当に1人でも授かれて今息子がいることは私も幸せです😣欲しいと思って授かれたらそんなに幸せなことはないですもんね。
    また皆さんからお話を聞いたことを踏まえて夫に話してみようと思います。ありがとうございます😭💓

    • 2月7日
とも

まだまだ説得できてはいませんが、、状況があまりにも似過ぎててコメントしました!

うちも元々子どもを2人欲しいと言っていたのに、1人目がかわいいから1人で充分だと言い出しました😓旦那は親が転勤族かつ1人っ子で、子どもの頃は兄弟が欲しいと思っていたそうなのですが。うちも全国転勤がありこれから先の事を考えると私は4人兄弟なのでひとりっ子は考えられないと思うのですが、旦那は毎日仕事が忙しく、実家は遠方で、コロナが収まらないと里帰り出産は出来ない、そしたら上の子がかわいそうなのかなとか、でも自分は若くないから早めに2人目が欲しいとか色んな悩みもあり、考えるとモヤモヤします😩旦那と2人でこの話になると堂々巡りなとこもあって。
私も次は女の子が欲しいなと思うし、友人の2人目報告は嬉しいと思うと同時に自分はどうなるんだろうと考える自分があります..。回答になってなくてすみません💧

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😭😭たしかにとっても状況が似ていますね🥺
    旦那さん、転勤族でひとりっ子はやっぱり寂しかったんですね。その気持ちをわかっているなら我が子にはそうさせたくないと思って欲しいですよね😭
    でもたしかに今コロナ禍で実家が遠方だと上の子のことを考えると今はまだ踏み切れないという考えもありますね😣そう思うと我が家はまだ今私の実家が同じ市内なので今がチャンスのような気も…🤔笑
    わかりますわかります!!女の子、1人は欲しいですよね🥺💓周りの2人目ができた子たちが何も考えずに作ってるわけではないとは思うんですけど、なんでうちばっかりこんなに考えて悩んでるんだろーっていつもなります。笑 何も考えずに2人目欲しいですよね、、笑

    • 2月7日
  • とも

    とも

    転勤があるのに今は自分の実家が近いってとても羨ましいです✨欲しくてすぐ妊娠できる訳では無いからこそスムーズに旦那さんからの共感を得たいものですね☺️

    • 2月8日