
コメント

ぶたッ子
同じようにアンパンマンの絆創膏でやりました!
ずっと貼りっぱなしですが、昼間は1週間くらい、夜は2週間くらいで、指しゃぶりしないようになりました☺️
ぶたッ子
同じようにアンパンマンの絆創膏でやりました!
ずっと貼りっぱなしですが、昼間は1週間くらい、夜は2週間くらいで、指しゃぶりしないようになりました☺️
「寝かしつけ」に関する質問
とまってた悪露が再開することありますか? 産後40日です。 産後1ヶ月たつくらいで悪露でなくなってましたが、 ここ2.3日で茶オリのようなものがつくようになりました 生活で変わったことといえば、 夫の育休が終わって寝…
娘の寝かしつけでわたしも旦那も一緒に寝てしまい 今さっき起きました、、💦 夕飯をまだ食べておらず、あたためようとしたのですが 「もうこんな時間だから俺はいいや」と。 子供たちの面倒をみながら合間合間で頑張って…
生後6ヶ月の子どもの睡眠が浅く困っています。 新生児の頃よりとにかく睡眠が浅く今でも 昼間は抱っこまたは運が良くても添い寝じゃないと寝ず、 夜間は抱っこで寝かしつけから21時から25時まで長くても1時間ごと、短い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!✨
同じ方法だったんですね☺️
昼間の指しゃぶりをしなくなったあとも、貼りっぱなしでしたか?
夜の指しゃぶりをしなくなって、いまは絆創膏なしで過ごせていますか?💦
ぶたッ子
うちの子も1歳10ヶ月の頃に取りましたよ!😊
昼間はしなくなったら、貼るのを辞めました!
昼間も夜も取れてからは、全く指しゃぶりしなくなりましたよ😊
貼った2、3日は、夜にふにゃふにゃ泣いてましたが、トントンで寝てました☺️
ママリ
同じ月齢で指しゃぶり辞められたんですね!とっても参考になります!🙏✨
うちも様子見ながら、同じようにお昼と夜で段階的に外していけたら、と思います☺️
夜は指しゃぶりが入眠儀式になってたので、少し乗り越えてもらわないとですよね💦
詳しく教えていただき、本当にありがとうございました❣️