※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

一歳の誕生日で一升餅をすべきか迷っています。母親は米2キロを背負わせる方が良いと言いますが、一升餅の思い出も大切か迷っています。皆さんはどうしましたか?

一歳の誕生日で一升餅をすべきかどうか迷ってます。
私の母親に相談すると一升餅じゃなくて米2キロ測って巾着に入れて背負わしたらいいよ。一升餅買える値段でおもちゃや服買ってあげれるからわざわざ餅用意するのもったいないよと言われました。
だけど、一生に一度のことですし迷ってます。
みなさんはしましたか?

コメント

km

ネットで買いましたけど3000円くらいで買えますよ!
親の自己満もありますけど記念に残りますしね😊

deleted user

私もお米でしたよ☺️
お餅って結局冷凍して食べない人が多いと聞きます🤣💦
そして、重いから泣いて30秒くらいしかもたないです(笑)

みんとあいす

うちはスーパーの個包装のお餅を買ってつめました!個包装急いで食べる必要ないので便利ですよー

Eva

私は上の子、下の子も一升餅買いました。自宅近くの和菓子屋さんに注文しました。物を買うことはいつでもできますが、お餅を背負うなんて一生に一度だけです😊

たぁ

お米にしました!ホームセンターで2キロのお米が入る米袋買って名前書いて消しハンで1のハンコを押して記念撮影しましたよ😊
これは全然違うやつですがこんな感じで作りました!

海

うちは、お餅食べないので、1升パンにしました🌸3等分して、両家に持って帰ってもらいましたが、好評でしたよ😉

deleted user

一升分の餅10個を注文しました!
名前などを入れてもらえるところをネットで探して注文しました😊
これからなので味とかは分からないですが、じいじばあばにも分けてあげようと思ってます🤗

はじめてのママリ🔰

うちは一升餅買いましたが、お餅そこまで好きじゃないので、両親義理両親におすそ分けしましたが、なかなか消費できず困りました😅
お米やパンの方が食べれると思うのでどちらかといえばそちらのほうがいい気もします😅

ママリ

小さいお餅一升分ネットで買いました。
それを娘が背負ったとまわりにお裾分けしたら喜ばれました。

みあ

うちは色々迷っているうちにお餅は買いませんでした。
重いものを背負った時の反応を見たいなら、またあれですが、1歳の記念日フォトに一升餅(軽い)を背負って写真撮りましたが、それで良かったなぁと思いました!
写真スタジオでお餅の模型?が準備されてました。
家族多くて、皆んなでわいわいしたいなら、お餅買って、その後皆んなで食べるのもありだと思います(*´ω`*)