
自宅安静指示が12日までで、次の検診が5日です。12日に再受診し、診断書や手当申請書をお願いしてもいいでしょうか?
次の妊婦検診は3月5日です。
ですが、自宅安静指示は2月12日までです。
(切迫流産で、母性管理カードにも記入済み、現在休職中です)
この場合は指示が終わる12日にもう一度受診した方がいいのでしょうか?
また、その時に診断書や、傷病手当申請書の記入をお願いしていいのか?
(12日以降は自宅安静なのか、復帰していいのか、自己判断で休んで診断書が貰えなかったら嫌なので💦)
先週受診したばかりなのに、もう受診!?と思われそうで迷ってます。笑
- 向日葵(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
受診してまだ休みと判断されたら診断書でると思いますよ!もう完全に大丈夫と判断されたらでないこともありますが、先生にもよるので言ってみるのはいいと思います😊
切迫の原因がよくわからないので何ともいえないですが、症状によりけりなので電話で確認して聞いてみるかですね💦
向日葵
絨毛膜下血腫により大量出血し、4週間の自宅安静指示が出てました💦
(母性管理カードには切迫流産と記入してありました)
4週間分の診断書を書いてもらえそうですかね??
病院にも問い合わせてみますね☎️
はじめてのママリ🔰
絨毛膜下だったら伸びるかもですね💦
4週間分書いてもらえるかは、それこそ今の状態によるので何とも言えないです😭
向日葵
私の質問の仕方が悪かったです💦
2月12日までの4週間分の診断書は貰えるのかということです😅
12日以降分はこれからの診察によると思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです😂
書いてもらえますよ😊