※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機のオキシクリーンの使い方がよくわかりません😂パナソニックの2016…

洗濯機のオキシクリーンの使い方がよくわかりません😂
パナソニックの2016年製?ぐらいの縦型使ってるのですが
やり方わかりません😂


40〜60度くらいのお湯を満杯になるまで自分で注ぐのですか??

洗いのみを選択してってなると自動的に水が入ってきそうな感じするのですが入ってこないですか?😂

頭が悪く全然わかりません😅

コメント

ままり

洗濯機に繋がってる水道の蛇口というか栓ありませんか?それを止めれば水は流れてこないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あります!!
    蛇口を止めてやる感じですか??😳

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    そうです!漬けるときは。

    • 2月6日
めこめこ

私はいつも大きめバケツにオキシを入れてシャワーなどで60°位のお湯を入れ泡立て器などで泡を立てて、洗濯機に入れてを何回か繰り返し、満水になったら、洗濯機の「洗い」だけで15分位回し、その後初めて、もしくは久しぶりのオキシなら5-6時間、月一などなら2-3時間放置した後、5分程また、「洗い」で回したら中の浮いてるゴミなど取り払ってから、1回普通に最後の脱水まで回して、中を拭いてまた、再度1回普通にお水で回します。
オキシはただ入れて、回すのでは効果が発揮されないので、1度ちゃんと溶かして泡立てるのがポイントです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日本版のオキシクリーンなのですが55リットルが満水ならスプーンどのくらい入れるか分かりますか?😂


    洗いだけでも自動的に洗濯機に水入ってこないですか??😱

    • 2月6日
  • めこめこ

    めこめこ

    日本版は使ったことがないので表示見ないとなんとも言えないのですが、お水入るとしてもほんの少しだと思いますよ。もし、沢山入ってしまうならお湯の量が少ないかと思います

    • 2月6日