![たるたる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週と1日の2人目妊婦です。切迫で入院中で、胎児の心拍数が高いことが心配。エコーでは異常なし。胎動は活発だが心臓の病気の可能性に不安があります。
30週と1日の2人目 妊婦です。
今 切迫で入院中なのですが
モニターで「心拍げ180くらいあるから もう少しだけ見るね」
と今まで2回言われた事があります。
上の子の時も入院してましたが
そういう事を言われた事はありませんでした。
エコーで心臓や胎児の大きさを見る時は
「順調に育ってますよ」と
異常なしでした。
胎動はすごく
よく動く子ですが
何か心臓の病気なのか とても不安です…
- たるたる(8歳, 11歳)
コメント
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
切迫のウテメリンなど飲んでたり点滴してますか?
胎児はただでさえ心拍が高いのですが、切迫の薬によって、余計に上がる場合があります。
その場合は一過性なので様子を見ることがあるみたいです(♡ˊvˋ♡)
うちも切迫で入院中、ウテメリン点滴してましたが、胎児心拍は常に160超えで、動きによっては180になることもありました!
ですが、様子を見てたのですが、ウテメリンやめた途端に、150くらいまで下がり正常に戻りました✩°。⋆
たるたる
コメントありがとうございます!
点滴してます!
それもあるんですね´д` ;
入院中だからか
看護婦さんがサラッと言った事でも
もやもや気になってしまって。
スッキリしました(^^)
ありがとうございます!