

もちぱく
保育園なら大丈夫ですよ!園によるとは思いますが、できないところはできるように手伝ったり見守ったりします😊ちなみに箸は年長になってからのところもありますので🥰
やってみようとする気持ちを育てておいていただけると保育園でも取り組みやすいと思います!!

ままり。
3歳の息子ですが、トイレに座れず排尿があったのは1回程度です。焦りますよね(´•ω•̥`)

ママリ
幼稚園じゃなくて保育園ですよね?
保育園なら大丈夫だと思いますよ。保育なので寄り添ってくれると思います🙆♀️
もちぱく
保育園なら大丈夫ですよ!園によるとは思いますが、できないところはできるように手伝ったり見守ったりします😊ちなみに箸は年長になってからのところもありますので🥰
やってみようとする気持ちを育てておいていただけると保育園でも取り組みやすいと思います!!
ままり。
3歳の息子ですが、トイレに座れず排尿があったのは1回程度です。焦りますよね(´•ω•̥`)
ママリ
幼稚園じゃなくて保育園ですよね?
保育園なら大丈夫だと思いますよ。保育なので寄り添ってくれると思います🙆♀️
「オムツ」に関する質問
旦那の育休が終わりワンオペになりました。 育休中の旦那は積極的に育児や家事をやり、 合間にゲームをしていました。 仕事が始まったら育児よりゲームを優先しています。 ご飯中なども『今日のミッションまだ終わってい…
プール何歳からデビューしましたか? 今9ヶ月です すごく浅いレジャープールです オムツ取れていない子は水遊び用を着用することになっており、特に何歳からとの記載はないです 5.6ヶ月からベビースイミングには通ってお…
28歳です。 妊娠出産適齢期ですが私が19歳の時に姪っ子が産まれ そこから20歳21歳の時に甥っ子2人産まれて、 当時実家暮らしで一緒に甥っ子たちとも生活して、 オムツ変えたりミルクやったり面倒見たり母親?代わりのこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント