※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
妊娠・出産

妊娠中で海外在住の両親が里帰り難しく、産後のサポートや夫の育休、予定帝王切開に不安があります。経験を教えてください。

妊娠判明が判明し、秋に出産予定です。

両親が海外在住なんですが、1人目の時は実母が出産のタイミングに合わせて帰国してくれて、うちに泊まり込みでいろいろ手伝ってくれたのですが、今年はコロナなので帰って来れるかどうか…

里帰り自体難しいご時世だとは思いますが、親の援助なしで出産された方、産後の大変さなどご経験教えていただきたいです。

旦那さんに少し育休とってもらったりしましたか?😔

予定帝王切開になるのである程度は計画立てやすいかとは思いますが、不安です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩にして、夫に1ヶ月育休とってもらいました😊
保育園の送迎をしてもらう予定でしたが、緊急事態宣言で登園自粛になり、1ヶ月毎日上の子の相手をしてもらってました😅
育休取れるなら取ってもらった方が絶対いいと思います✨

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり育休取れるのであればそれがベストですよね😭✨
    少し相談してみます✊💦

    • 2月5日
母娘でキティラー

質問に書かれてませんが、義実家は頼れないのですか?

もし義両親は国内にいて頼れそう…とかなら私なら今回は義実家にお願いするかなと思いましてね。

でも、1番は秋に世の中が落ち着いてて実母さんが帰国して手伝ってくださることですよね。

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    義実家は、遠方にはなりますが国内にいます。
    ただ義母に基礎疾患があるため、あまり長距離移動しない方がいいかなと考えています😔わがままですが私が出向くことはあまり考えていなくて😢
    でも最終手段として頼らせてもらうことになるかもしれません。ご提案ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日