 
      
      採卵で受精がうまくいかず、不安になっています。次回の採卵で質と個数を上げる方法についてアドバイスをお願いします。
1回目の採卵ではショート法で6個成熟卵だったものの1つも受精できませんでした。
1周期、卵の質を上げるために、DHEAサプリとビタミンdサプリを飲み、
2回目(今回)低刺激クロミッドで採卵数1個、初めて受精してくれて新鮮初期胚移植をして陰性に終わりました。
あまりにもショックで本当に妊娠ができるのか不安になってきました。
また次回採卵から始まるのですが、どんな刺激法をすれば質が良くて個数も取れるのか経験談などアドバイスください。
私は低amh(0.87)なので、なかなか卵の個数が取れないのは理解しております。
- 雪だるま(3歳2ヶ月)
コメント
 
            ままり
一つも受精できないのでとても残念でしたね。
培養液や刺激法が卵子と受精卵の質に影響を及ぼすと聞いたことがあります。
刺激法を変えてみるのも良いかもしれませんね。
 
            jim
低amh0.5以下で最初3回は高刺激でしたが個数も質も変わらない事でここ3回はクロミッドの飲み薬とhmgの注射の低刺激をしています。
コストも体の負担も精神的にも負担が抑えれられるので自分には合ってると思っています。自分にどの方法があるかは色んな方法で試してみたほうがいいですね☆
- 
                                    雪だるま コメントありがとうございます。 
 そうでしたか。
 もし差し支えなければ高刺激のときと低刺激のときとでそれぞれ個数はどのくらい取れて、どのくらい受精されてますでしょうか?
 人それぞれ合う刺激法があるってことですよね!アドバイスありがとうございます。- 2月5日
 
- 
                                    jim 高刺激低刺激4回の採卵全て4個づつです。グレードもほぼ同じです。受精率は4回共70パー位の受精率です。しかしそこからが2分割などで全部止まってしまいます😥 
 前回の採卵は珍しく1個しか受精できませんでした。
 たまごの質が全ての原因とハッキリ院長に言われました。
 2回は1個予定だったので中止になりました。
 年齢と低AMHなのでこれから沢山に増えることも質がぐんと上がる事もないとも言われてます。私はそれを受け入れて毎回採卵数は少ないですがその中で質のいいたまごちゃんに出会えるのを待つしかないと思っています☆
 なのでもう刺激法も変えず体の負担にならないやり方でいきます😸- 2月5日
 
- 
                                    雪だるま そうだったのですね🥺詳しく教えていただきありがとうございます。 
 初めての移植で期待してた分、陰性で落ち込んでましたが、私も質の良い卵ちゃんに出会えることを待って体に負担のない刺激法を選びたいなと思いました。
 高刺激すると低amhが悪化するという記事も見たことがあります。
 うちの病院は初期胚の凍結、移植することを推薦してるのですが、胚盤胞を移植するほうが妊娠率高いと思っているのですが、、あゆまにさんの通われてる病院はどうでしょうか?
 質問ばかりで申し訳ありません😭- 2月5日
 
- 
                                    jim やっぱり少しは期待しちゃいますよね!! 
 必ず質のいいたまごちゃんと出会えると信じて頑張りましょう💜
 高刺激は悪化って聞きますよね。低刺激高刺激さほど個数も質も変わらなければ絶対に低刺激がいいです🙂
 自分の通っている病院は全国でも有名な病院ですが胚盤胞まで育たないと凍結はできないとなっています。
 初期杯移植はやはり着床率はぐんと下がるみたいです。
 70パー以上のいいたまごだけが凍結できると説明されたのでかなり厳しい条件だなーと思いました🤣
 ままりさんの病院は初期杯でも凍結できるですね!
 凍結よりも初期杯をすすめてるんですか???- 2月5日
 
- 
                                    jim それと4回採卵で凍結できたのは1個。 
 その一個で妊娠しました。
 初期流産しましたが😭
 なので採卵数すくなくても私みたいにポンと一個でもできることあるので希望を捨てずにいてください☆
 ゴールの見えない治療で辛いと思いますが頑張りましょう🌈- 2月5日
 
- 
                                    雪だるま 私は高刺激で6個成熟卵、低刺激で1個だったので高刺激のほうが個数が取れました🥺 
 ただ高刺激は1個も受精せず全滅だったのですが、ビタミンd値とDHEA値が低かったのでサプリ飲んで改善してからは高刺激をしてないので気になるところです🥺
 胚盤胞までいかないと凍結できないのですね!でも質の良い成長してくれた卵なので安心ですよね。
 個数が取れた場合ですが、初期胚のほうが胚盤胞より多めに凍結ですすめられてたんですよ🥺- 2月6日
 
- 
                                    jim なるほど! 
 多く採れたけど受精はしなかったんですね。サプリで改善される時もあるし確かに気になりますよね😮
 採卵は2回してるんですよね?せっかくサプリ飲んでるのでしたらもう一度高刺激を試してみてもいいかもですね☆
 なるほど!!!初期杯を凍結できるの羨ましいです!!
 この前凍結まではいけないけど初期胚なら移植できるたまごが一個あったので移植しましたが着床痛が低いので不安です😪- 2月6日
 
- 
                                    雪だるま 採卵は今のところ2回で、次回3回目の挑戦です! 
 はい!高刺激試してみたいところです😊
 あとはアンタゴニスト法っていうのも気になります。
 そうでしたか^ ^そしたら採卵周期に初期胚移植されたってことですかね?無事着床してくれること祈るばかりですね🥺🥺- 2月6日
 
- 
                                    jim 私はアンタゴニストです!! 
 後は医師とよく相談して決めないとですね☆
 そうです!初めて採卵周期に移植しました!かなり着床率がさがるため自信ないですが祈ります🌈- 2月6日
 
- 
                                    雪だるま 低amhでもアンタゴニストで4つ取れるのは嬉しいですね!!よく相談してみようと思います🥺 
 たくさんご回答ありがとうございました🙇♀️また質問させてください。
 お互い妊娠できること祈って頑張りましょうね!✨- 2月6日
 
- 
                                    jim ぜひ情報交換などしましょう☆私もなにかお聞きすることあると思います☺️ - 2月6日
 
 
   
  
雪だるま
コメントありがとうございます。
1度目の採卵は1つも受精できず残念でした。刺激法を変えて何があっているのか探るしかないですよね( ; ; )