
コメント

ママリ
死亡保険は年22000円くらいの小さいものです。死んだ時に一気にもらうのではなく毎月8万円もらえるものなので早く死んだら合計沢山もらえるし遅く死んだら少なくなるものです。
医療保険は年8マンほどのものです。

まりこ
もし今夫が死亡したばあちゃん5000万くらい出るものに入ってます。
子供が成人するまで安定できるようにしたいので、
歳をとるごとに、貰える額も減るようなタイプです。
-
ラララさん
コメントありがとうございます!
そこもですね、子供が育つのに必要だし。
例えば、万が一旦那様が仕事できなくなって入院費がかかるときなどの医療保険などはどんな感じですか?- 2月5日
-
まりこ
就業不能になった時は、最大1000万円出るように+日額 6千円と、
一時金がもらえるのに入ってます^^- 2月5日
-
ラララさん
そうなんですね!
保険も沢山ありすぎて訳わかんなくて…でもシッカリ考えてらっしゃる。
教えてくださり、ありがとうございました😃- 2月5日

ママリ
うちは
医療保険 約4000円
収入保障保険 約5000円
三大疾病一時金 3000円
に加入してます。金額はうろ覚えですが…
-
ラララさん
全て同じ保険会社さんですか?- 2月5日
-
ママリ
そうです!
- 2月5日
ママリ
それと終身保険500万のものと
貯蓄型保険に三百マン入れてます!
ラララさん
コメントありがとうございます。
なるほど!万が一旦那様が入院などで仕事が出来ない。などの不安での保険としての医療保険でしょうか?
ママリ
入院した時の医療保険です。入院したら1日5000円お見舞金10万出るものに入ってます😊仕事ができないを見越した保険は入ってないです💦
死亡保険が少ないのは旦那が死んだ場合、実家を頼るのと掛け捨てなのでギリギリで入りました😊
ラララさん
そうなんですね!
色々考えてらっしゃいますね。
もしもだけど、毎月の支払いのことも頭にいれなきゃですね。
ありがとうございました😃