
コメント

🔰
うちも軽く100はいってた気がします
やっぱりミルク少し多めだとよく寝てくれてたので。量やお腹の満たさはもうその都度ですので...
でもそれ以外で泣くのはミルクの処理するのにお腹がぐるぐるするのが気持ち悪い痛いってことで泣くらしいですよ
あと私は反対でしたが義母がミルクの時間以外は白湯飲ませろと言ってました
それか手足モミモミマッサージとかやってました
🔰
うちも軽く100はいってた気がします
やっぱりミルク少し多めだとよく寝てくれてたので。量やお腹の満たさはもうその都度ですので...
でもそれ以外で泣くのはミルクの処理するのにお腹がぐるぐるするのが気持ち悪い痛いってことで泣くらしいですよ
あと私は反対でしたが義母がミルクの時間以外は白湯飲ませろと言ってました
それか手足モミモミマッサージとかやってました
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半、母乳間隔がほぼ2時間です。夜間はあげてる途中でもういらないて口を離して起こそうとしても起きず絶対口あけません。もう少し大きくなったら2時間のループから抜け出せますかね、、?
生後1ヶ月半です。 自家用車を所持していないため、移動には抱っこ紐とベビーカーになります。 抱っこ紐はまだうまくできず使用に自信が持てません。 ベビーカーなら乗せられますが、もう乗せて1時間程度出かけたいところ…
生後1ヶ月半です。 昨日1日うんちが出ませんでした。 綿棒浣腸を2回ほどしましたが 1回目は綿棒の先に少しうんちがつきましたが 2回目は何もつかず。 特に機嫌が悪い、ミルクを飲まない などといったことはないのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
これを書いた後に
漏れるほどのうんちしたので
お腹痛かったのかなと思います…笑
🔰
感覚が敏感なので大人が感じない痛みや違和感は赤ちゃんにとってパニックになると思うのでお腹すいた以外は大体それだと思ってくれたら🤦♀️あーしゃないなってなれたらと思います!でもほんと大抵これだと思いますよ
おうんち様出てくれてよかったですねスッキリ♥️