
妊娠したら早めに限度額認定証を手続きした方がいいと見たんですが、皆さんされましたか?
妊娠したら早めに限度額認定証を手続きした方がいいと見たんですが、皆さんされましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
限度額適用認定証は手術なので高額になる場合に必要なので、特に妊娠での異常がなければ今は必要ないですよ。
治療費が高額になるようであれば病院から言われると思います。

ゆり
必要ないなって思って手続きしなかったら緊急帝王切開になり急遽必要になりました😱
入院中に手続きしたけど間に合わず😭結局退院後に高額療養費の手続きをすることになり大変でした😢
郵送で簡単に手続きが出来るのでしておいた方がいいですよ😊

退会ユーザー
切迫や帝王切開の予定がない限りいらないと
思いますよ!
緊急帝王切開になったとしても
高額療養費申請すれば大丈夫ですし
出産時にとってる人少ないかと🤔

K.A.A.T
帝王切開の時に使うと言われ私は娘も2人目も帝王切開なので申請します🙋♀️

mamari
もし予定帝王切開が決まったら
確実に使うので
事前に取っておいた方がいいです😊✨
通常、経膣分娩などでは使わないので
いらないと思います😌
緊急帝王切開になった場合は
術後に申請しても
急ぎの旨を伝えれば
すぐ郵送してくれるので
そこまで困る事ないかと思いますよ🙇♀️💕
(※家族が手術で150万円程になり、退院までに間に合わせたかったので相談した所、けんぽの場合は速達ですぐに対応して頂けました!)

はじめてのママリ🔰
わたしは、早い段階で
とってあります!
あとあとバタバタしなくていいので☺️使わなかったら使わなかったで
大丈夫なので☹️

R´s MaMa💜
吸引分娩や鉗子分娩でも限度額認定証が使用出来たはずなので
自然分娩(経膣分娩)でも吸引とかになったら適応されるので
臨月前には申請しておいた方がいいかもしれないですね☺️
使わなかったら、それはそれで別に問題無いですし
後から必要だったー!!!ってバタつく位なら
事前にあった方が楽ですしね💕

ママり
検診で切迫など早産の傾向が無ければ退院時までに用意してあれば良いので余裕持っても臨月頃には申請しておくと緊急帝王切開になっても安心だと思います(^^)
私は逆子で帝王切開が決まっていたので35w頃には申請していたと思います!

⛄️💚
私は1人目の時に切迫で入院になってバタバタしたので今回はもう用意してます🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね🤔インスタ見てたらそのような事が書かれてて…実際何が起きるか分からないから一応っていうのは分かりますが🤔
妊娠したら〜って書いてたので常識だったのかな?と不安になって😅