
コメント

はじめてのママリ
つくねバーグ
牛肉と牛蒡のしぐれ煮
青椒肉絲とかですかね?
お弁当のおかずとして私は小分けにしてお弁当カップに入れて冷凍しています。食べる前日に詰めて冷蔵庫にいれて翌日もってってあっためてますが問題ないです。2週間くらいを目処に食べ切るようにしています

こなこ
しょうが焼き
ナポリタン
牛丼豚丼の具
さば味噌
ドライカレー
とかかな…大きいじゃがいもとか入ってなければ結構なんでも冷凍しちゃってます!
-
ママリ
生姜焼きいいですね!
冷凍したらどのぐらいで食べ切るようにしてますか🤔?- 2月5日

はじめてのママリ
豚挽肉の肉団子 と鶏つくね
は甘酢タレとかケチャップタレとか照り焼きタレとかでよくストックします。牛丼の具とチキンカツもまとめて作って一食分ずつジップロックで冷凍します。
上の方もおっしゃってますが、じゃがいもとこんにゃくあたりを気をつければだいたい冷凍いけると思います😹
-
ママリ
だいたい冷凍で大丈夫なんですね!たくさん作って冷凍で作り置きしておこうと思います😋
- 2月5日

海
しょうが焼き、春巻、から揚げ、お好み焼、ハンバーグとかでしょうか。
-
ママリ
お好み焼きなんかも作り置きできるんですね!
唐揚げも作ろうと思います!ありがとうございます😊- 2月5日

チム
鶏肉の照焼きやタンドリーチキンやロールキャベツはお義母さんに冷凍でもらってチンして食べたことあります!
-
ママリ
ロールキャベツも冷凍でいけるんですね!参考にさせてもらいます!ありがとうございます😊
- 2月5日
ママリ
2週間持つんですね!あまり作り置きしたことがなかったのでもっとはやく食べ切らないといけないかと思ってましたが安心しました😊
ありがとうございました!