※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HELLO
家族・旦那

義妹に結婚祝いを送るべきか悩みます。式はあげないみたいです。結婚報…

義妹に結婚祝いを送るべきか悩みます。
式はあげないみたいです。
結婚報告もなかったです。
旦那は何もあげなくていいと言うのですが。

コメント

naso

義妹なら渡します。

自分達が頂いた頂いてない関係無く、きちんとしたいところはきちんとしたいので、後から文句言われたくもないですし。

  • HELLO

    HELLO

    後から文句言われるのはつらいですね😩

    • 2月5日
うどん

報告ないのかー😅💦
HELLOさん達の時はお祝いいただいたんですかね?🤔
報告もないし本心では別にあげたくないけど気も効かない嫁だと義実家に思われるのも嫌なので私なら渡します笑

  • HELLO

    HELLO

    私達は結婚式をしたので3万円祝儀をいただきました。
    旦那が送ってほしいと言ってくれると送りやすいのですが。仲が良くないので。

    • 2月5日
ママリ

義妹ならご祝儀送ります❣

  • HELLO

    HELLO

    旦那と妹さんは仲が良くないので悩むところです。

    • 2月5日
ままり

我が家も義妹が結婚しましたが
報告もないしいつ入籍したかも知らないし
苗字もどうなったのか知らないしで
旦那はそんな奴にお祝いはあげん!と言っていてあげてないです💦

  • HELLO

    HELLO

    旦那と妹さんは仲が良くないので難しいところです!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

仲良しならお祝儀+プレゼントとか渡しますかね🤔
そんなに仲良しじゃないならご祝儀だけにします😅
でも結婚報告されてないと渡しにくいなぁって思いました😅

  • HELLO

    HELLO

    旦那と妹さんは仲が良くないので悩みます😂

    • 2月5日
deleted user

耳に入った以上スルーはできないですね。

祝う気持ちは置いといて、周りから常識がない人だと思われたら嫌なので😂🙏

  • HELLO

    HELLO

    常識的には何か送るべきなのでしょうね。
    お金を返してこないということもあり、なんか仲良くするのも嫌みたいです。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

義弟なんですが あげてないです あげる必要もないです。
報告すらしてないのにもらうものだけもらったら は?ってなります

  • HELLO

    HELLO

    そうなんですよね。
    あげる必要があるのか?とも思うところです。

    • 2月5日
はじめてのママリ

私は旦那側の親族の事は全部任せてるので、旦那さんがあげなくて良いと言っているなら良いんじゃないですか?
でも自分達が貰ったなら同額渡します😓
あげるとしたら、報告も無いし、式挙げないし、ちょっとしたプレゼントくらいでいいんじゃないですか?😂

  • HELLO

    HELLO

    ちょっとしたプレゼントでもいいかなと思いました。わざわざ祝儀を送る必要はないかなと😩

    • 2月5日
deleted user

私なら渡しません。

報告もないのに渡すのもなぁと。
自分達の時に頂いているのであれば渡しますがそうでないなら必要ないかと思いますね、

  • HELLO

    HELLO

    私達は結婚式をしたので、3万円祝儀をもらいました。
    しかし義妹は子連れの方と結婚したし、お金は返してこないし、あまり仲良くはないです。無理してあげる必要もないかなとも思うのですが悩みました

    • 2月5日