
旦那が赤ちゃんのお腹をよく触って起こすのが心配です。赤ちゃんの成長に良くないでしょうか。どうしたらいいですか?
旦那がお腹の赤ちゃんを起こしたがります><
お腹を触るのが好きで、最近は胎動も激しいのでしょっちゅう触っています。
もちろん興味ないよりは嬉しいのですが、赤ちゃんが寝てる時にお腹をぐにーって押したりするようになりました(´Д`;)
ぐにーって押した後に赤ちゃんが動き出すのが楽しいらしく「コミュニケーションだ!!!」と言っていますが、赤ちゃんの成長に良くないのかなーと思って心配になります。
寝てるんだからわざわざ起こさないでと言ったところで諦めません。。
辞めさせた方がいいですよね?><
- すー(3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)

s.a.
私のところと間逆なので
笑っちゃいました(灬ºωº灬)💞
うちは、胎動感じて
『お!起きてるね〜!』って
私がツンツンしたりすると
「だめ!そーっとしてあげて」
ってすぐ注意されてしまいます😭
旦那は、暇があればお腹
触ってくれて胎動感じて
「すごい!すごい!元気☺︎」って
赤ちゃんのペースで胎動感じるのが
良いみたいで、私が起こそうとしてる
様なのが嫌みたいです(*´˘`*)♡わら
赤ちゃんはどーなんでしょうね?
私も知りたかったので
ちょっとこの質問に興味があります💕

退会ユーザー
お腹の中に居る間は問題ないですよ〜♪
私も友達や旦那が触りたがるときはポンポン起こしてました(^^)!
私の病院では毎回の検診でお腹を機械で振動させて起こしてからエコー見たりしてたので、抵抗無かったです☆

はなろん
大丈夫ですよ。もともと羊水に包まれてるのでそんなに衝撃はないです。多分…。それに赤ちゃんの睡眠の間隔は短く数十分とかだったと記憶してます。
それと、もしそれでダメならお母さんは仕事も家事も散歩とかもできないですよ(>_<)
ただお腹が張ったりとかそういったことに繋がらない程度に、と言ってあげてくださいね。張ると私も赤ちゃんも苦しいんだよ、と。

すー
うちと逆なんですね!!!
最近性別が分かったこともあってか、赤ちゃんと遊びたくてしょうがないみたいですw

すー
健診の時に起こすんですね!
初めて聞きました(*'∀'人)♥*+
結構しつこいので心配だったんですが、大丈夫そうですね♪

s.a.
旦那さんかわいすぎますー❤️
うちのは自分が楽しければ
良いみたいで、遊ばれてます(笑)
たまには
ツンツンしたりして
いじめてやってもいいのに( ˆoˆ )/
とか
思ったり💞
生まれる前から
パパに守られてる赤ちゃんが
すごく愛おしく思います(灬ºωº灬)

すー
最近、前よりも間隔が短くなってきてるのが分かるので、ちょっと待てば起きるのに・・・と思ってしまって><
仕事とか家事とかは、お腹押すのとは違う感覚でいたので心配になりました(´・・`)
張りどめ飲んでるのでそこに関しては旦那も敏感ですが、念の為言ってみます。

すー
そうですか?(笑)
うちは旦那が無邪気なので、産まれてからも一緒に全力ではしゃぐんだろうなと想像してますヽ(●´ε`●)ノ
あーちゃん❁**さんのところは優しいパパですね😆💕

琴美
うちの旦那も必ず起こします!w
昨日はお腹の右側に居たみたいなンですが
旦那が触ると
凄い勢いで左側にお腹がぐにーッとなりましたww
旦那には無理矢理起こすから
嫌われたんだねーって
笑いながら話しましたけど…
私も最初の頃は起こしたら
可哀想だから触らないでって言ってました…
でも、赤ちゃんってお腹の中で誰の手かちゃんと分かるみたいなンですよね…😦💭
何で父と子の触れ合いだと思って今は何も言ってません。
ただ!夜中とか寝ない子になったら責任取ってよねって釘さしてますよー♪

すー
起こす派の旦那さんなのですね!(笑)
確かに、反応が私の時と違う気がします(>ω<)
胎動分かった直後は、旦那が触ると全然動かなかったですし(笑)
寝ない子になったら・・・って、私も言っておきます(笑)

RH
幸せな悩みだぁ〜…♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)

すー
そうですかね(笑)
ありがとうございます(*'∀'人)♥*+
コメント