
コメント

退会ユーザー
アイスマートで最近引渡しでした❣⃛
施行面積34坪で太陽光&蓄電池あり。
建物本体工事2232万(提携会社割?あり)
建築申請&業務諸費用41万円
付帯&野外給排水、浄化槽、ガス配管工事100万円
オプション代(ベタ基礎含む)150万円
太陽光205万
で3000万円程でした( * ・ᴗ・ )*
オプションは
片側オールメタル&ラクッキンググリル
スマートキー
↑抽選会で無料に
リモコンニッチ
大型FIX窓
電動ハニカム2箇所
壁掛けテレビ用下地
自在棚2箇所
カップボード
ホスクリーン1箇所追加
空配管工事
オープンステア
ぐらいです(∩´∀`∩)
ベル*
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
全体で3000万!理想的です、参考にさせてください😭💓
太陽光のサイズは家の大きさにつけられる、最大サイズのものですか?
太陽光に感してはよくわからなくて…🥺
抽選会のまで詳しくありがとうございます🥰
電動ハニカムはリビングなど大きめの窓とか、ステアの所に採用したんですか?☺️
退会ユーザー
本当はさらぽか付けたかったーとかオプションで妥協した部分もありますが、概ね満足してます🥰
あ、あと1階のトイレをタンクレス(アラウーノ)もオプションでした♥
太陽光。最大まで載せましたよ✩.*˚
11.750kw(47枚)載せて申請は9.900kwにしてます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
ベル*
うちもさらぽか付けたいなーとは思ってました😂
そもそもi-smart自体高いので、つけるならi-smileや i-cubeにランクダウンしようと考えましたが、どうしてもあの白いカップボードが忘れられず、i-smartにしてハイドロテクトとさらぽかを諦めようと検討中です😭💓
せめて工場見学で少しでもオプションプラスにしたいです!笑
太陽光も坪単価と一緒で、1坪減るだけでだいぶ金額に差が出るのでしょうか?🥺✨
退会ユーザー
私も友人宅でカップボードや広いカウンターキッチンに惚れての一条です🥰
太陽光の金額増減は分からなくてすみません😣💦
そして電動ハニカムは仰る通り、リビングの4連窓とその上の大きいFIX窓に採用しました♡
ベル*
そうだったのですね🥺✨
私は展示場で見たのですが、あれを一回見て惚れ込んでしまうと、他のキッチン見てもなんか違う…と思ってしまいます😂💦
あと、もし差し支えなければ、延床面積も教えていただきたいです😭🙏🏻